Quantcast
Channel: ヒマもの
Viewing all articles
Browse latest Browse all 507

ヘイボー集大成東京立ちんぼ巡り@1:出発、道のり編

$
0
0

 

 

はああああ、楽しかったあああ!!!

 

 

 

 

そんなわけで、

さあ、語ろうぞ、

 

 

ヘイボーとの集大成!!

東京巡りのその全て!!

 

 

 

 

の、前に幾つか前提がありますので、
ここでお話しておきます。

・下手すると1日2更新あるで!

ぼくも作る上で折角なので
全話読んでいただきたいのですが、
特に赤羽編は4件はしごしたので、
その1話ずつを更新したいです。

1日1話更新を目標にしてましたが、
短いお話を2話更新したりするかもです。

年内全話更新を目指してますので、
更新ペースは早めますが、

先に更新した方が埋まっちゃわないか心配で
まあわかるようにしますけど、
そんな感じでお願いします。

・来年のwiki作成の為に細かく更新予定

上の前提にもかかるのですが、
来年はwikiを作ります。

おでかけ参考wiki的なやつです。
詳細はまた来年に書きますが、
そこに掲載しやすくするために、
店別個別に更新を作ります。

 

なお、このwiki作成にあたり、
みなさんの協力もお願いしようと思うので、
良かったらご参加ください。

 

・読者プレゼントについて

多分年明けたら詳細を発表します。
今年はもうブログ作るのと
ゲームするので精一杯な気がします。

ランス10に合わせて、
ランス8や9もプレイしなきゃという衝動。

 

まあ、とりあえずは、
このヘイボーとの東京巡りを
年内全話更新目指して頑張ります。

 

 

 

~~~~~~~~

 

 

 

12月16日 19時30分

 

ヘイボー
お疲れさんお疲れさん!

 

べに
お疲れさんらーて!!

ぼくの車でヘイボーを迎えに行く。
そしていつもの挨拶だ。

ぼくもヘイボーも仕事明け。
これからそろって東京に行こうというのだ。

しかも宿は取っておらず、
初日から車中泊確定という
強行過ぎるスケジュール。

 

しかし、これは別に珍しくはない。
もうぼく自身もヘイボーも慣れたものなのだ。

 

 

 

そしてぼくらは早速東京への旅路についた。

 

そう、今日のスケジュールは、
夜 23時30分には新大久保駅着なのだ。

 

一刻も早く東京に行かないとならない。
ぼくの前回の調査にて、
立ちんぼの活動時間は
決まっていることがわかった。

 

立ちんぼが夜にしか活動しない以上、
この日の夜の時間を
立ちんぼの調査に使わないことには
非常にモッタイナイ。

 

何せ2日目の夜は町田の立ちんぼ調査へ
向かわなくてはならないからね。

 

 

ですので、

 

休憩している時間すらないのだ!!

 

 

 

ヘイボー
ちょっとセブン寄って。

 

べに
はいよー。

 

 

早速休憩した。

 

 

 

~~~~~~~~~~

 

 

ヘイボー
はい、べに君。

 

べに
ああ、やっぱこれに限るね!

 

 

Hstt1_1

旅の友

 

いつしか、ぼくとヘイボーの間で、
旅行中に食べるおやつ」のことを
旅の友」と呼ぶようになった。

 

うまい棒だったりスナック菓子だったりしてきたけど、
最終的にこの

セブンイレブンで売っている二枚入りのスルメ

に落ち着いたのだ。

理由は簡単、「コスパに優れる」。これ。

・一つ100円なのに、2枚入っている。
・アゴが疲れるからなかなかなくならない。
・何気にピリ辛なので美味い。

 

べに
ホントにいい世の中になったね。

 

ヘイボーからスルメをもらって
噛み締めていると、

 

ヘイボー
いや、恐ろしい世の中になったよ、
 100円だと思ってたら300円ぐらいしたよ!

 

べに
!?

 

ヘイボー
オレ一瞬手を引いたもん。あぶねぇ!って。

 

確かに普段は買わないスルメですが、
ここへきてここまで高騰しているとは。

ホント恐ろしい世の中になったわ。

 

 

~~~~~~~

 

 

さて、高速道路を走るぼくら。

先程も書きましたが、
ぼくらには時間がない。

予定時刻に新大久保に着かなければ、
立ちんぼアタックが空振りしてしまう。

 

ヘイボー
今回は集大成だからさ、
 絶対に立ちんぼとバンバンするんだ!

 

彼からも意気込みが見て取れます。
さあ、一気に行こうじゃないか!!

 

 

ヘイボー
腹減ったー。

 

べに
そば食ってこ。

 

 

早速休憩した。

 

ぼくらが休憩したのは「越後川口SA」。
高速乗ってから25分しか経ってねぇよ?

 

まあお互い夕食がまだだったので、
とりあえず腹拵えという形でね。

 

ぼくはきつねそば、
ヘイボーが月見そばを食べて、
一息つきました。

 

 

さて、SA。
サービスエリアと聞いて、
ピンと来る人は大変ありがたいのですが、

この夏にヘイボーと日帰りに石川へ行った時、
ほとんどのサービスエリアに立ち寄って、
サイダーを買い漁ったことがありました。

 

詳細はこちら。

 

それ以来、もうサービスエリアと来たら、ねえ?

 

 

しかしながら、

 

ヘイボー
べに君、売ってないみたい。

 

ヘロヘロのヘイボーが報告に来ました。 

大体ぼくとヘイボーは炭酸苦手なのに、
何でそんな報告をしてくるのか。

 

とは言えもう不文律となってしまっているサイダー。
 

ぼくも自分の目で確かめなくては
本当になかったとは言えません。

 

 

 

 

 

 

さて、そんなわけで、

 

 

 

Hstt1_2


ヘイボー
あああああ!あった!!

 

別に、
あるならあっただけで良かったのではないか、
なんでわざわざ買う必要があったのか、

 

 

それに関してはぼくは、

 

べに
だってあるんだもん。仕方がない。

 

 

なお、黒酢とリポD、そしてスルメは
ヘイボーが買いました。

さっきもスルメ買ってたよな?

 

 

 

~~~~~~

 

 

さて、早くも予定時刻に着かない
スケジュールになってしまいました。

 

それは、旅行が始まって
わずか1時間も経たない内の出来事でした。

 

 

まあ仕方ないので進みます。

 

車内では実は目的地について
議論が成されておりました。

 

べに
新大久保の立ちんぼに行くか、
 池袋の立ちんぼ調査に行くか、
 川崎のちょんの間に行くか。

 

行程も正式に決めてなかったので、
このまま当初の目的地を新大久保にして
良かったのかどうかという話。

 

ヘイボー自身は折角なので
全て行きたいそうです。

ですがここで現実に帰ります。

 

べに
あ、今から川崎行ってもちょんの間閉まってるよ。

 

ナビの予定時間から考えていても、
今からアクセルフルバーストしないと
営業時間に間に合わない。
 

 

ましてや池袋については
駐車場がノーリサーチでしたので、

どの道新大久保を目的地に
するしかありませんでした。

なんて無駄な会議だったんだ。

 

 

ヘイボー
じゃあ新大久保で、5000円でこれだね。

 

で、ヘイボーは、

Hstt1_2_2

この一番左のスルメをぼくに見せつけた。

 

べに
え?うん・・・。

 

ヘイボー
立ちんぼと5000円でこれになるね。

 

 

 

何言ってんだコイツ。

そう思いながら話を聞いていると、

 

 

ヘイボー
べに君!これをよく見てよ!!

 

 

 

 

 

 

Hstt1_2a


 

べに
そういうこと!!???

 

この男、これを言いたいがために、
この「おしゃぶりいか」を買ったそうだ。

 

べに
何でさっきスルメ買ったのに
 またスルメ買ってんだよって思ってた。

 

ヘイボー
オレはコレが言いたかったんだよ!

そんなネタのためにお金を使う男。

 

べに
ボケを殺しちゃったね、ごめんね。

 

素直に謝罪しました。

 

そんな会話をしつつ、

ぼくらを乗せた車は、
赤城高原SAへと吸い込まれていきました。

 

 

 

~~~~~~~

 

 

ヘイボー
べにくん、ここ売ってないよ!

 

またしてもないという報告をするヘイボー。
ぼくもどこかにあるでしょ?と思いながら
SA内を探しますが、ぼく自体も見つけられなかった。

 

べに
サイダー置いてないなんて職務怠慢だ!!

 

と言い放つとヘイボーが爆笑してた。
たまに彼の笑いのツボがわからない。

 

 

~~ 

 

 

ヘイボー
べに君、この「負の遺産」どうするの。

 

 

あるんだからという事で買ったものの、
一切手を付けずに群馬の中腹を過ぎたぼくら。

二人して炭酸苦手なくせに買うとか
ネタのためだとしてもサイダーに申し訳ない。

 

 

べに
大体越後川口で自分が最初に探し出したくせに、
 今更
「負の遺産」とかヒドくない!?

 

 

と、至極真っ当な理由でヘイボーを責めると、

 

 

ヘイボー
だってさ、サービスエリア入った瞬間に、
 
「サイダー」という文字が飛び出してきたんだもの。

 

 

という言い訳に対して、

 

 

べに
また随分と余計なものが飛び出してきたね。

 

と切り捨てるのでした。

 

 

~~~~~~~

 

 

何故かぼくとヘイボーの高速道路の行程では、
サービスエリアは全て入る、
という不文律を徹底してきましたが、

何故か埼玉の上里と高坂のSAには入りませんでした。

流石に時間がやばいと思ったんですねぇ。

 

 

べに
こないだシーグラスの話したじゃん、
 で、色々売値調べたんだけど、

 あんなんで月額20万儲けるなんて無理だよ。

 ダンボール一杯売っても20万になんてならないよ。

 500gで数百円だよ?しかも買い手がいないし!

 テレビが面白おかしく取り上げたんでしょ!

 

 

と、愚痴を言ったら、

 

 

ヘイボー
そうなんだ、オレ、シーグラスに踊らされたね。

 

ヘイボーも一攫千金夢見て
シーグラスを集めようとしていたらしいのですが、

そんなことより、

 

 

べに
オレの方が踊らされてるよ!
 オレ実際拾いに行ってるんだから!!

 

そう、それだけは声を大にして言いたい。

 

 

などと話ししている内に、

 

 

Hstt1_3

三芳PAに到着しました。
三芳はこんなに大きいのにSAじゃないんですねぇ。

 

↓こっちは前回のですが、Tgr1_1

何気に上のほうがクリスマスの装飾がされてるのです。

 

なぜ写角が同じかというと、

 

べに
オレ、なぜかここに駐めちゃうんだよね。

 

ポケモンGO狂いだったときも、
この9月のときも、
そして今回も同じ場所に車を駐めました。

 

 

ヘイボー
へえ!何かあるの?

 

 

べに
いや特に。

 

そんな不毛な会話。

 

 

ここ三芳SAに着いたのが午後23時。

ここから目的地である新大久保駅は
予定時間では約50分。

 

本来ならそろそろ着いている
はずなのですが、
度重なる休憩をしたので仕方がない。

 

 

そんなわけで出発編はこれにて。

次回は早速立ちんぼと接触しました。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 507

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>