前回のお話を更新した瞬間に気がついたのですが、
今まであれだけ
「猫に癒やされる」を
謳っておいて、
出てきたお話は食い物ばっか。
猫はどこ行ったんだにゃああ!
と言いたい人が出てきたかもしれない。
ので、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
最初にねこの画像を上げておきます。
以後、本エントリーに
猫成分は一切出てきません。
~~~~~~~
朝8時に起きました。
チェックアウトは11時だそうで、
まだゆったり出来そうです。
って思うにゃん?
そう、猫神社に行かなくてはならないので、
起きたらすぐ向かえば、
その分だけ長く居られるじゃないですか。
だから出発をできるだけ早めるべきだとは
思ったのですが今日はスケジュールが過密です。
▽餃子の「正嗣」へ行く
お土産の冷凍餃子も買いたいので、
何としても寄らないと。
▽風俗に行く
やっぱり癒やしの旅ですから、
男性が癒やされると言ったらね、
もうね、これじゃん?
▽猫神社へ再び
ああ、猫に会いたい、会いたい!!
▽出流原弁天池へ行く
タレコミ情報があったのですが、
湧き水飲めるそうです。行く。
▽夕方には帰る
二日酔いのせいなのか頭痛がヤバイ。
この日は早く寝て翌日に備えなくては。
最後の夕方には帰る、の時限設定のおかげで
かなり切り詰めないといけなくなりました。
とりあえず、行く風俗に目星をつけないとね。
という訳でスマホで色々検索してみました。
とは言え、宇都宮で有名な風俗は、
爺さんが追いかけてくるピンサロしかありません。
そこですらぼくは昨日見限ってるので、
もはや行く場所がなくなりました。
で、やっぱり昨夜食べ過ぎたので、
トイレの時間が長くなりました。
それからお風呂に入ろうとしたら、
ギリギリタイムアウトで、
大浴場が清掃中になるという
悲劇のノックアウト。
なんだかんだで時間が過ぎていき、
9時45分くらいにチェックアウトしました。
とりあえず餃子の正嗣行くべ。
スマホでナビを設定する。
そこでとんでもない事実が発覚した。
正嗣 開店時間 11:00
正嗣へはどの店舗へも
車で10分足らずで行けてしまうため、
約一時間ほど時間を持て余すことに。
早く猫神社に行きたいのですが、
お土産を買って帰る命題がある以上、
この行程は無視できませんからね。
正嗣の餃子も食べたいし。
べに
「あ、風呂入ろう!」
どうせ一時間位時間あるなら、
さっき悲劇のノックアウトを食らった
お風呂に入りに行けばいいじゃん!
周囲を検索した結果、
いくつか温泉施設はありましたが、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
宇都宮天然温泉 ゆらら
という場所に行きました。
近いし安かったからです。
そう言えば去年の夏にヘイボーと行った
石川県の温泉施設もゆららって名前だったか?
600円払って券を買い、受付に渡しました。
で、どっち行っていいかわからなかったので、
適当に歩いてみたら、
受付女性
「あっ!男性はこっちです!!」
何かぼくは女湯に向かって歩いていたようで、
いえ全然女湯でもぼくは問題ないのですが、
ぼく以外が大問題なのだろうと思うので、
社会のしきたりに身を任せることにしました。
ぼくの頭が一番大問題だわ。
受付女性も「あっ!」何て言ったの
初めてだったと思う。
お風呂は広く、
座湯、大湯船(泡、電気風呂)、水風呂、薬湯。
サウナに露天があり、
露天には陶器風呂と寝湯もありました。
お風呂の話はどうしても写真が撮れませんので、
大体「いい湯でした☆」とか書かれるでしょうけど、
そんなの人それぞれだと思うので、
幾つか気づいた点を。
座湯は本来ジャグジー機能もあるのだけど、
故障してた上に「修理不能」と判決が下ったようで、
修理する予定はありませんと書いてありました。
でも座湯の視線の先は大画面のテレビがあり、
これでジャグジー喰らいながら座湯とか、
至高の贅沢だと思いました。
露天の陶器風呂は、
もう少し湯温が低ければ
ずっと浸かってられると思う。
寝湯ももう少し枕位置が低ければ
ずっと浸かってられると思う。
まあずっと浸かってられると
回転率落ちるから、
わざとストレス溜まるような
造りにしてるんじゃないかね?
まあそこら辺はぼくのわがままなのかもだけど、
実際寝湯があるコト自体素晴らしいし、
寝湯で寛ぐことが出来ました。
陶器風呂もゆったり入ることが出来て、
「あ、目玉の親父っていつも陶器風呂だよな。」
なんてクソみたいなことも考えられるくらい、
心に余裕が出てきたと思います。
結構お湯で癒やされている感じじゃん!!
ぼくは全ての浴槽に入らないと気が済まないので、
サウナも薬湯も入りました。
が、やっぱり最後は寝湯と陶器風呂に落ち着いた。
べに
「そろそろ出るか・・・。」
一時間位滞在しました。
本来は「正嗣」に行くための
時間潰しだったのですが、
なかなか湯心地が良かったので、
もうちょっとダラダラしたい感じでした。
ま、仕方ないね!
この後、風俗に行くかもしれませんので、
いつもナチュラルドライしている髪の毛も、
ドライヤーで乾かした上にワックスつけて
ヘアスタイルを決めていくスタイルに。
いつも健康に気遣って、
お風呂上がりにはリンゴ酢だか黒酢だか
100円で出てくる半透明のカップのやつを
飲んでいるのですが、
今回は誘惑に負けて
コーヒー牛乳を飲みました(7敗)
べに
「うおお、こんなんあるん?」
このゆらら内を改めて見渡してみて、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ドクターフィッシュコーナー!
どうやら有料らしいです。
いつだったか、Aさんと行った草津熱帯植物園では
無料で出来ましたけど、
そもそも草津熱帯植物園自体が1000円位の
入場料でしたから、どっちがいいんでしょうね。
まあ草津の方は時間無制限だと思いましたので、
ドクターフィッシュ大好きな人は草津の方が?
いや、探せばもっと良い場所あるかも。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
古!!
こんな筐体今時見ないわ!
ソフトも当然古いしな。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
うおおお、すごくね?ここすごくね?
テレビなのかディスプレイなのかわかりませんが、
リラックスしながらマンガも読める!
もしかしてですけど、温泉入らなければ無料で
この空間を利用できるんですかね?
アカン、猫神社行く時間がなくなってしまう!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
普通にくつろいだり食事もできたり。
スーパー銭湯たるスーパー銭湯な気がしました。
はあ、すげーゆっくりしたい!
~~~~~~~
Image may be NSFW.
Clik here to view.
とか言ってられないので正嗣に行きました。
やっぱこっちの餃子のほうが美味しい!
野菜が多いからなのでしょうかね?
肉が多いほうが美味しい気がしますが。
ここでお土産の冷凍餃子を購入。
5人前(1000円)を5個、クール便で送ってもらいました。
食べた分の料金も含めて、
お会計は6400円くらい払った気がする。
若い女性が一人で食べに来たり、
オーパイパイ連れが食べに来たりと、
マジ餃子しかメニューがないのに、
愛され感がハンパネェと思いました。
新潟にも出店してくれ!
そんなわけで、いよいよ猫神社へ出発!
到着予定時間は13時半ということで、
結局一日目と同じ到着時間じゃねぇか、
と、次回の教訓として活かそうと思います。
正嗣に限らず、餃子をお土産にするなら、
一日目に片付けておくこと!!
途中、道の駅「にしかた」にて休憩。
ここに何があるわけでもなく、
ただ通りかかっただけ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ど田舎 にしかた祭り」という威風堂々とした
名称に感動しました。
外国人に「田舎ッテナンデスカ?」と聞かれたら、
これを紹介すれば良いのではないだろうか。
まあぼくなら新潟の地元を紹介するけどな。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
栃木といえばレモン牛乳で、
かなりの確率でこれを飲むのだけど、
「たまにはとちおとめいちごミルクにしよう!」
と思って購入!!
何か前回も買って飲んでた味だった。
思い出した。
~~~~~~~~~~~~~
さて、前回に引き続き、
ここからまた猫神社のお話になります。
二日目は一日目と比べて
滞在時間が限られており、
撮影された素材も少ない、
と思いきや、一日目に匹敵するくらいの
写真や動画が収められました。
一日目で大体回ったので、
二日目で猫をメインに捉えることが
出来たからだと思います。
そんなわけで動画は
一日目と二日目に分けて作ります。
なので、
お話は断腸の思いで猫神社を出立した
15時半くらいに飛びます。
次にぼくが向かったのは、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
出流原弁天池 という場所です。
ぼくのブログにコメントしてくださり、
今年5月のフリマ時には、
一緒に西堀で飲んだ戦友である「ふぃん」さま。
そのふぃんさまより
「お時間ありましたら近くの
出流原弁天池湧水にも
立ち寄ってみてはいかがですか」
という情報と、
いつぞやに行った岐阜の「モネの池」にも匹敵する、
キレイな写真が添付されておりました。
さらに、
ふぃんさま
「車なら20分くらいの距離ですし、
透明度が高くて日本名水百選にも
選ばれててお水も飲めるから
ベニさんにはお勧めかな…と(笑)」
うおおおおおおおお!!
マジでありがたい情報!!
さらに「飲める」という最強の誘い言葉!
だから向かいました。
あの透明度をリアルで体験するには、
きっと日が昇っている明るい内に
行くのが一番良かったのでしょうけど、
猫のせいで!ねこのせいで!
にゃんこのせいで!!!
日が傾き始めたこんな時間に
なってしまいました(己の責任
駐車場らしき場所が一杯だったので、
ちょっと手前の空間に駐めさせてもらいました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
すぐ裏がこんな建造物となっており、
おそらく以前ここで合戦が行われたんだと思います。
そこから歩いて行き、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
来ました、出流原弁天池湧水!!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
おおおお・・・・おおお!?
多分色々悪いんだと思います。
確かに水の透明度は伝えられたと思うのですが、
季節柄落ち葉が浮いてて汚らしい。
陽が傾いてるので少し暗く汚らしい。
ぼくの撮り方が下手で汚らしい。
ごめんなさい、出流原弁天池湧水さん!
思えば岐阜のモネの池も、
雨のために最良コンディションじゃない
写真を上げてしまっている。
ぼくは色々と間が悪いのだ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
はい
Image may be NSFW.
Clik here to view.
お、おう・・・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
あー、まぁねぇ・・・。
何これヒドくね!?
出流原弁天池湧水の良さを一ミリも伝えられてない!
それはあまりにも申し訳ないので、
ふぃんさんから送ってもらった画像を載せておきます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
すげーチョー綺麗!!
幻想的過ぎる!!鮮やかだよね!!
ぼくはこの映像を伝えたかったんです!!
さて、ふぃんさんの情報では、
向かいのホテルさんの入り口に、
飲めるお水が出ているそうな!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ホント、すぐ道を挟んだ向かいのところに
Image may be NSFW.
Clik here to view.
お水出てたーヽ(*゚∇゚*)ノ♪
Image may be NSFW.
Clik here to view.
早速汲水。
あんまりこんなこと書くのも悪いと思うのですが、
先程猫神社で猫と戯れていて、
猫触りまくったし、
餌を手の上に乗せてあげてたし、
猫はぼくの手を舐め回してたしで、
それからちゃんと手を洗えてないので、
(トイレ寄っても石鹸が常備されてなかった)
手で水を汲んで飲むことが出来ませんでした。
湧き水の一番の醍醐味なのに・・・。
一応除菌シートで手を拭いてたので、
日常生活には困らないでしょうけど、
飲食に関わるならそこら辺はキチンとね!
ペットボトルに汲んで飲みました。
雪解け水感のある水。
自然を感じられて美味しかったです!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
B級グルメとして「いもフライ」なんてのがあるのだそうだ。
品の良さそうな奥様が運営していた。
一本100円だし、注文しました。
出来たてを作ってくれるため、
数分待ってくれとのこと。
また別の女性が温かいお茶を出してくれました。
季節柄肌寒いし、湧き水も冷たいので、
温かいお茶は人の優しさを感じました。
待っている間、ゆったりと周囲を見物。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ベンチのクッションがクソかわいい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
開華だ!昨日飲んだ開華だ!!
まあ、昨日飲んだし買わなくていいか・・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
今までよりかは幾分かマシな写真
鯉も一応写ってるしな・・・わかる・・・よね?
あれか、水鳥たちが水面を波打たせてるのが悪いんか?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
どや!?
紅葉と出流原弁天池湧水!
一人ご満悦状態。
と、そうこうしている内に、
品の良さそうな奥様
「おまたせしましたー!」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
湧き水を飲みつつ、
出流原弁天池を眺め、
温かいお茶で心と体を温め、
いもフライでお腹も温める!!
いもフライは、ガチでじゃがいもを
フライにして揚げたものにソースを掛けただけ。
素朴な味ではあるが、まあその、
多分流行らない。
でもコロッケより素材の味が楽しめると思うよ!
埼玉のみそポテト美味しかったな、と思いつつ、
ふぃんさんのおかげで湧き水も堪能できました。
この湧き水を堪能、というワード。
湧き水は飲むばっかりだと思われガチですが、
モネの池やここ出流原弁天池湧水みたいに、
池としての透明度も楽しめると思います。
大体池って濁ってるしな。
モネの池みたいに、きっと見頃があるのでしょう。
それまたその時のお楽しみということで、
ぼくは帰路に着くことにしました。
そう、風俗行かないとだしな!!
車を合戦場に駐めたので、
そこまで歩く途中、この出流原弁天池は、
第二池なんてのもあるらしい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こっちの方が綺麗に見える悲しみ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
湧水が流れ着く貯水池みたいな場所。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
鯉はいるけどちょっとアレ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
神社もあった。
せっかくなのでお参り。
という訳で帰りました。
~~~~~~~~~~~~~~
出流原弁天池湧水から、
高速代をケチるため下道で高崎まで向かいました。
二時間位かかるらしい。
でもその途中で「太田イルミネーション」という看板を見つけ、
べに
「上越のアパイルミネーションみたいな?」
と思いながら走りました。
トイレ休憩のためにコンビニに立ち寄ったら、
べに
「おお!?これ!?」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
写真小さいですが、
画像の端から端までイルミネーションです。
調べてみたら、
来年1月まで開催してて、無料なのだそうだ。
結構見応えありそうじゃん!?
そんなわけで、
結論から言うと、風俗には行きませんでした。
思えばぼくは風俗が好きなのではなく、
ネタのために風俗に行くのであって、
どこか有名な場所に突撃するわけでもなく、
そういうのは何かぼくらしくない!
という結論に至ったんだと思います。
別に勝手に行けば良かったじゃん!!
でもいいんです。
今回は風俗で癒やされるのではない。
食と、そしてお湯と水と。
そして猫に癒されに行ったんだ。
そう、メインは猫じゃないか!
そんなわけで、
次回は猫たっぷり動画を公開します。
なんせ、今でもたまに、
自分で撮影した猫動画を見て、
ほっこりしているぼくが居ますからね。
どんだけだよ。
風俗こそ行きませんでしたが、
今回の栃木旅は非常に有意義であり、
「また行きたい!」と思うものでした。
まあ、たまにはこういうのも
いいんじゃないでしょうか?
十分癒やされましたしね、
目的は達成されたかと思います。
最後に、思えば最後に食べた食事が、
正嗣の餃子だったので、
帰宅中お腹が空きました。
谷川岳PAのもつ煮定食食べようにも、
営業時間が終了してしまったので、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ニチレイの冷凍食品のハンバーガー食べました。
美味しかった!自販機グルメを思い出す!
てなわけで、次回動画でお会いしましょう。