ぼくは一体何をしていたんだ。
ある時は海岸で石を拾っていた。
ある時はアリスギアをプレイしていた。
ある時は海岸で石ころを拾っていた。
ある時はホワイトデーのお返しを買っていた。
ある時は河原で石ころを拾っていた。
ある時はチーズばっか食っていた。
…マジで何してんだ?コイツ。
~~~~
気付けば4月だ。
最後に書いたブログは11月末に行った、
茨城の玉戸スチームバスのお話だ。
ってかそれも中途半端に終わってるし、
何よりたった一人の酒の陣のお話だって考えてみれば
まだ途中だったじゃないか。
達成してから丁度一年経つぞ。
まあ考えてみれば、ダライアスコラボから始まった
アリス・ギア・アイギスを熱狂的にプレイしていたから、
それから一昨年くらいからアウトドアに目覚めて、
それにエラくご執心だったから、
そんな感じでブログから離れていったね。
今日、nkd先輩と一緒の仕事で外出してたのだけど、
その車内での会話で、
nkd先輩
「まあ、ネタがないもんな。」
と、ぼくのブログのお話になった。
そう、ネタがない。
コロナ禍に置いて一番打撃を受けているであろう業界が、
ぼくのネタの拠り所なのだ。
海岸の石ころが悪いわけじゃない。
アリスギアが悪いわけじゃない。
全てコロナウィルスが悪い。
昨年の11月末。
ぼくの住む新潟県に置いて、感染者報告は0だった。
ぼくが向かう茨城県も、感染者報告は0だった。
だからぼくは玉戸スチームバスに向かった。
それからしばらくして、
オミクロン株とか言う
新型の病原菌が名乗りを上げてきた。
それは一気に、爆発的に広がった。
順調に思われたぼくのネタの旅も、
そこで終止符が打たれた。
おお儚い儚い。なんと儚いことか。
オミクロン株よ、マジでどうにかなってくれ。
とか言っておきながら、
世間はお気楽なのだろうかね。
例えばぼくの周りの話をするのであれば、
とある会議が定期的にあったのだけど、
蔓延防止措置の発令と共に中止になった。
それはあたり前のことだし、
きちんと社員のことも考えられていると思う。
ところが先日、その蔓延防止措置が解除されたと共に、
とある会議の定期開催も復活したのだ。
ブァッカじゃねぇのー!?と。
蔓延防止措置解除したからって何も変わんねえよ、
それを証拠に県内の感染者も未だ数百人レベルで
発生してるじゃねえか。
思い出せ、感染者0人の日もあったんだぞ?
それが未だ数百人感染している状況で、
何を濃厚接触部屋を精製してやがるんだ。
バカ過ぎる、もう馬鹿すぎる。
そう、だからこそ考える。
バカには馬鹿を充てないとな!!!
そんなわけで、nkd先輩との話の中で、
いくつかネタにしたい場所が候補に上がったので、
その場所の情報を集めることにしました。
個人的にはやっぱり東京に気になる場所があるのですが、
仮にも社会人なので感染の危険性がある場所は控えようかなと。
いやそれならそもそもネタ作りに外出する時点で
感染の危険性があるのだけど、
まだ行くと決まった訳じゃない。
まずは情報を集めるのだ!
安全とわかってから行っても遅くないしね。
そんなわけで、タイトル回収ですが、
手始めに外国人スナックですかね。
西堀か御代田か。
御代田行きたい。
御代田!御代田の情報調べるぞーーー!!!