Quantcast
Channel: ヒマもの
Viewing all articles
Browse latest Browse all 507

福井・石川旅行回顧録4

$
0
0

 

思えば石川のお話なんてとっくに終わってるのに
まあ、タイトルはこのままでいいや。

 

舞台は夕闇の芦原温泉。

 

とりあえずは、私達の住む新潟より、
遠く離れた温泉地の居酒屋で、
日頃の鬱憤、愚痴、傷心・・・。

それらを晴らし、ぶちまけ、癒しました。

 

 

誰かの推薦だったかで、
その湯けむり横丁はおいしいとのことだったので、
二次会の会場として湯けむり横丁へ行きました。

 

昼間とは打って変わってすごい賑わい。

ホントにどこのお店も満員御礼でした。

 

かろうじて入ろうとしたお店も、
予約客がいるようで、座れませんでした。

 

 

が、

 

 

お店のおばちゃんが、

いいよ、入ってきな!

と言ったので入りました。

 

そこが、この福井旅行の最大のイベントでした。

 

~~~~

 

そこは焼き魚屋さんみたいで、
中には家族連れとおじいちゃんしか居なかったんです。

 

開いてると思って入ったら、
開いてる場所は予約席だったので、
ここもダメかと思いきや、

先にお酒を嗜んでいたおじいちゃんが

「じゃあ、オレ出るから入りなよ。」

とか言うんです。

お店のおばちゃんも「いいよ」と言うので
そのお店にしたのです。

 

聞けば、そのおじいちゃんは
ここら辺を良く徘徊している常連客だそうです。

このお店だけではなく、
他の湯けむり横丁にも顔が利いてるらしく、
別のお店の店員と話しして盛り上がってました。

 

てなわけで、遠慮なくそのお店で飲ませてもらいました。

 

焼き魚屋さんってことで、アジとかすっげー美味かった。

へしこ、っていう郷土料理みたいなのを頼んだら、
めちゃくちゃしょっぱかった。

 

やがて、予約客が来たんですけど、
予約客は予約をキャンセルしていきました。

 

空きが出来たので、先に飲んでたおじいちゃんを呼び戻し、
談笑しながら飲みました。

おじいちゃんの名前は「柳生さん」。
Sdさんがこの柳生さんをいたく気に入ってしまい、
もう話は大盛り上がりでした。 

 

すると、外で女の子二人組が、
このお店の周りをウロウロしてたんですよね。

 

もう酔っててテンションMAXだった私は、

 

べに
「いらっしゃいませ!」

 

とか何様気取りだみたいなことを言って、
その女の子二人をお店に招き入れました。

 

二人の女の子は奈良県から旅行に来てたようです。
確か20代前半って言ってた気が。

 

さて、その奈良県の女の子がお店に来たことにより、
この場が小さな日本と化しました。

 

東日本 べに、wizさん、Sdさん。

中日本 柳生さん、焼き魚屋のおばちゃん

西日本 奈良から来た女の子二人組。

 

そこで巻き起こった議論は、発音でした。

柿と牡蠣、橋と箸とか。

パーシモンとオイスターとか言ってた。意味わからん。
そんなんで一時間くらい盛り上がった。

やっぱり関西、中部、関東で発音違っても、
意味が同じだったり違ったりしてたのが面白い。

 

 

まあ、一年前の話なので殆んど覚えてないんですけど、

 

 

べに
オレ、ブログやってるから今日のこと絶対書くわ!

 

 

魚屋のおばちゃん
そういうこと言う人間に限って書かないよ!

 

 

 

鋭いじゃねぇか

 

 

実際1年も寝かしてた私の負けです。

 

 

と、いうわけで、記念の一コマ。

 

 

Hukuisi41

左奥が、奈良から来た女の子
左側がwizさん、Sdさん。
右側奥がお店のおばちゃん、右端が柳生さん。

 

楽しかったよー。ホント楽しかった。
奈良の女の子可愛かったし。

 

~~~~

 

やがて奈良の子は帰って、
私達も適当にお話して帰りました。

 

で、寝ました。起きました。

 

次は、福井県で有名な永平寺。
オススメされたので行きました。

 

Hukuisi42_2

アベニューロード。 素晴らしい。
天気が良くなかったのが残念。

 

Hukuisi421_2

クロス・濡れおかき!!(七味オプション!)

 

↓以下、永平寺画像。

Hukuisi45_2
Hukuisi43_2
Hukuisi44
Hukuisi46
Hukuisi47
Hukuisi48
Hukuisi49
Hukuisi51
Hukuisi52
Hukuisi53
Hukuisi54

最初は、何かの教えについての説明がされました。
もう忘れたけど。

あと、途中で修行僧が廊下を歩く姿も見れました。
お坊さん大行進。

とてつもなくデカイ寺です。

宝物殿も見ごたえがありました。

 

~~~~

 

最後、

 

Hukuisi55

新装開店したばかりのラーメン屋で
お昼ご飯食べて帰りました。

・・・別にケチつけるわけじゃないですが、
新潟はラーメン激戦区なんだなって思います。改めて。

 

 

と、そんなこんなの回顧録でした。

 

 

これであとは山梨の旅を思う存分語るだけですな!

 

ではでは(*゚∇゚)ノシ


 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 507

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>