Quantcast
Channel: ヒマもの
Viewing all articles
Browse latest Browse all 507

お盆ウォーズ8月13日

$
0
0

 

ヘイボー
実家帰るから、多分13日のお昼頃からOKだよ!

 

 

ヘイボー君と落ち合う13日の朝、
ぼくは群馬県高崎市のホテルで目覚めた。

 

そう、前日はみかじさんと阿佐美冷蔵のかき氷を食べに
さいたま県まで足を運んだんです。

そして今日は新潟に戻り、ヘイボー君と合流するんです。

 

よーし、さっさと帰るぜ!

 

の前に、泊まったホテルで朝食のサービスがあるので、
それをいただきました。

パンしかなかった。

いえね、そりゃね、
食パン、ロールパン、クロワッサンって種類ありましたよ?

でもね、他にはマーガリンとジャム。
コーヒー紅茶オレンジジュース水。

 

 

・・・え、動物性たんぱく質は?

 

何、このおかずがない感。
まあ無料だからいいか。

 

~~~~

 

あ、今回は後半まで画像が全くなくて、
文字ばっかりですけど頑張って読んでください。

 

 

とりあえず食うもん食ったのでもう用はない!
早速チェックアウト!

ホテルを出たのは朝8時50分くらい。

そこから高速乗ってひたすら新潟まで帰りましたよ。

僕はこのように長距離を運転する際は、
レンタルDVDを見ながら走るんですけど、
この時見たのが映画のテルマエロマエ。

これ、超面白いね。

ルシウスがカルチャーショックで
フルーツ牛乳とか温泉卵を「うまい!」って言うところが好き。

ぼくも県外のB級グルメ食べた時、
すごい感動を受けたりするもの。
そういう共感が出来る。

 

さて、休憩を挟みつつ、
あっという間に3時間が経ち、
もうすぐお昼!ってところで家に着きました。

 

とりあえず荷物を降ろし、部屋に戻りました。

 

ここで僕は壮大な失態を犯すことになる。

 

~~

 

部屋に戻って、ヘイボー君がなにやら作業があるとかで、
ぼくはそれまでゲームしてました。

 

ゲームに夢中になり、ヘイボー君そっちのけでやってたら、
あっという間に二時間経ってしまった。

ふとスマホを見るとヘイボー君から
「いつでも出撃OK!」の連絡が来てましたので、
15時合流にして支度を開始しました。

 

そして車の後部座席のドアをおもむろに開けたら、

 

 

べに
あああああああああ!! 

 

 

 

そこにはキムチの発泡スチロールの箱が。

 

 

炭入り饅頭!!

要冷蔵だったのに冷蔵すんの忘れてたああ!!

 

 

これは一撃であのばあちゃんの想いを
粉砕したことになってしまう。

 

あ、で、でもワンチャン保冷剤入ってたし、
ホテル泊まるときも一緒に涼しい部屋に置いといたから
まだ保冷剤の効力残ってて・・・・

 

 

と思ってふた開けて手を中に突っ込んでみたら、

 

 

べに
OK、あったかい。

 

 

色んな意味で絶望を悟りましたけど、
とりあえずわずかな望みをかけて冷蔵庫に奉納しました。

親父が食べたみたいですけど、多分大丈夫と思われる。

 

~~~~~

 

さて、そんなこんなでヘイボー君と合流しました。

 

ヘイボー
「おつかれさんおつかれさん!」

べに
「おつかれーしょん!」

とたわいもない会話をした後、

 

 

べに
で、どうするの?

 

 

ヘイボー
オーパイパイパトロールしながら、
 山形にでも行こうかと思って!

 

 

べに
おっけーーー!!

 

 

因みにヘイボー君は山形行きを
さっき思いついたようです。

思えば私とヘイボー君は色んな場所に行ってきましたけど、
山形県だけは一緒に行った事がなかった。

 

新潟県の隣の県なのに、
べにとヘイボーがまだ一緒に行った事がないだなんて!
これで隣県は固めたかな!

 

まあ私も私で、つい数時間前まで群馬県にいただろ、
そこから山形行くなんて移動距離何キロだよ!
って話です。365kmでした。

 

ヘイボー君が気を利かせて、
ぼくはさっきまで運転してて疲れたろうからと、
ヘイボー君の運転で行くことになりました。

 

べに
「どんな支度すればいい?」

ヘイボー
「とりあえず・・・着替えがあればいいんじゃない?」

 

そんなわけで着替えだけ用意して、
ヘイボー君の車に乗り込み、
ぼくらバカ二人はそのまま山形県へ向かいました。

 

~~~~~

 

山形県へは、ボクの家から一番近い海への
ルートを通り、そこから海沿いをずっと走って向かうことに。

 

ぼくとヘイボー君は
オーパイパイパトロールという頭おかしいことやってまして、
まあ意味合いとしては多々あるんですけど、
とりあえず今回で言えば、

 

途中にある大きめの海水浴場に停まり、
ビキニ姿のオーパイパイを見てこうというに。

 

ボクがゲームに夢中になってしまったばっかりに、
出発が遅れ、とある海水浴場に付いたのが17:30くらい。

 

夏なのでまだ日は高いのですが、
だんだん帰る人が多く見受けられました。

そんな中オーパイパイも数少なかったんですが、
水色ビキニの日焼け中のオーパイパイが
目の前を歩いていってもうテンション上がりました。

 

このような愚考な愚行はホント、ただ単にぼくら二人を
アホ二人というか容疑者二人みたいな感じにしますけど、
何てことはない、ぼくらも役に立てました。

また別の海水浴場に来た時は完全に夕暮れ。

 

一組のカップルがはしゃいでおりました。
男は30代半ば、女性は20代後半って感じでしょうか?

まあ正直オーパイパイかと聞かれればアレなんですけど、
おっぱいは大きかったです。

 

で、そのおっぱい大きいノーパイパイが、

ノーp女性
「あの、写真撮ってください!」

 

と、スマホを渡してきました。

ヘイボー君は、
「じゃあべに君・・・。」

って言って撮影する大役()をボクに授けてくれました。

 

ぼくは「あはい。」って思いながら
写真を撮ってあげました。

  

でも逆光で思うような構図が撮れなかったので、

 

べに
ちょっと逆光が酷いですね、こっち背中で撮りましょう!

 

なにノッってんだオレ。

 

というわけで、撮影の仕上がりも上々だったので
そのカップルも大喜びしておりました。いいってことよ!

 

他にオーパイパイギャルもいなかったので
近くの岩場でv('∇'vミ カニーを探している時、

 

べに
さっきの写真撮影さ、何でオレにやらせたの?

 

ヘイボー
いや、オーパイパイいないから、
 べに君にはおっぱいだけでも堪能してもらおうかと。

 

皆さん、これを優しさだと思いますか?

 

 

べに
え、押し付けたよね?

 

 

ヘイボー
バレた!?

 

 

京都の清水寺のときは、中学生ガールだったから
喜んで写真撮影したものの!

 

まあぼくのおかげであのカップルも
大切な夏の思い出を残せたのなら何よりです。

あ、ボクも早くカップルになりたいです。

 

~~~~

 

途中でコンビニに寄って、
アイスを食べながら北上します。

辺りはすっかり真っ暗になったので、
もうオーパイパイパトロールどころではないです。

 

笹川流れ周辺では貴重な浴衣を着た
オーパイパイが目撃されました。

 

そんなこんなで山形県入り。

さて、時間は21時を周りました。9時です。

 

 

べに
今日の宿どうしようか!?

 

そう、泊まる所を決めてなかった。

山形に来た理由を克明に書いてしまうと、
ただでさえ0な私の誠実度がマイナスになってしまう。

まあ、元からマイナスだけどさ。

というわけで克明に書くと、
鶴岡か酒田近くの海水浴場でオーパイパイパトロール、
14日の夜に山形市で花火大会があるので
そこでオーパイパイパトロールをします。

 

だから、今日の宿は鶴岡か酒田にしよう!
ということにしたんですが、

ぼくらの味方、じゃらんで調べると、

何と言うことでしょう!?

 

 

鶴岡駅近くで空いてるホテルが一件しかない。

酒田駅に限っては駅から遠いホテルしか空いてない。

 

くそっ、高崎はあんなにガラガラしてたじゃないか!
(高崎は悪くない)

 

駅近くにしたのはもちろん飲みに出歩くから。

なので、その鶴岡駅近くのホテルα1を予約しました。

 

 

オレ、昨日もホテル泊まったんだよな、高崎の。

二日続けてホテル泊まりとか
何かリッチメンじゃね!?

 

イや別にすごくないんでしょうけど、
昨日まで埼玉県に居た上に高崎のホテル泊まってたのに
次に山形のホテル泊まって、
しいては自宅のある新潟を跳び越して
遊びに行ってるから何かアホだなーって思ってさ。

 

 

それとヘイボー君と道中話している中で、
15日、みんなでバーベキューしない?って話になりました。

何せ折角のお盆、みんなで顔合わせしたいじゃん。
そのために各個人に連絡してたりしました。

この詳細は後日更新の日記にて!

 

~~~~

 

鶴岡駅に着きました。

 

駅からは微妙に距離を感じるのですが、
十分近い場所でした。

チェックインして、荷物を整理して、
鶴岡駅周辺を闊歩しました。

 

途中、前にオーパイパイが歩いていたので、
何故かその後ろを付いていってた。

通報されたら「やりました」と供述するしかない。

 

でも結果オーライなもんで、
オーパイパイに着いて行ったら
飲み屋があるところに出ました。

 

ホテルからは、飲み屋MAPみたいな、
手作りが涙を誘うチラシをいただいたんですが、
確かそれにもこの駅横のところが
飲み屋が集まってる的な感じのことが書いてあった。

 

正直、時間も時間なので仕方ないのですが、
あんまり盛況してるようには見えなかった鶴岡駅周辺。

 

飲み屋の入りは悪くないのですが、
とある飲み屋の前を歩いたとき、

 

とっつぁん
「いらっしゃいませ、どうですか?」

 

とっつぁんが声かけてきた。

申し訳ないのが、うちらは一通り見てから決めたい派なので、
とっつぁんの誘いを流麗に断り、再び駅周辺の散策を始めた。

 

のだけど、悲しいことに飲み屋ストリートは
一瞬で終わりを向かえ、大してぼくらの気を引く店もなかった。

 

なので、

 

べに
ただいま戻りました!

とっつぁん
いらっしゃいませ!!

 

ぼく達はこの店で飲むことにしました。

 

~~~~~

 

Obon813_6

東京肉汁餃子  夕日家  というお店。

こう見えてぼくは餃子ダイスキです。
このお店に大いに期待しましょう!

因みに後からわかったんですけど、
このお店、大きい建物だけど、部屋が幾つかあって、
その部屋ごとがそれぞれ違うお店でした。

入り口もお店の数だけありました。何かすげえな。

 

と言うわけで、早速ビールと、
看板にもなってる肉汁餃子をいただこうじゃないですか!

 

Obon813

どどーん ヽ(*゚∇゚*)ノ

 

あ、ヘイボー君のビールが早速空っぽなのは、
餃子の出待ちだったからなんですけど、
待ちきれなくて飲んじゃいました。
ぼくのビールも二杯目ですからね。

 

そうそう、ビールについてなんですけど、

 

とっつぁん
「お客さん達、山形の人?」

べに
「え、新潟から来ました。」

とっつぁん
「ああ・・・新潟・・ねえ・・・。」

べに
「どうしたんですか?」

とっつぁん
「ここにビールクーポンがあるんだけど、
 ウチ、生ビール一杯510円なの。」

べに
「ほう。」

とっつぁん
このクーポン、10枚で3000円なんだけど、
 これ使うとビールが一杯300円になるんだよね。

 

え、とっつぁん何言ってんのとっつぁん。

あれか?新潟だから10枚使い切れないだろ?
とか言いたいの?ご冗談を。

 

べに
「それ、二人で使っていいんです?」

とっつぁん
「ああ、全然いいですよ!」

 

べに
よし、一人5杯!

 

ビール5杯ずつ飲んで、
そのクーポン全部消化しました。

 

Obon813_1

さて、問題の餃子です。

羽付きとは嬉しい演出。

 

この肉汁餃子、どうやら食べ方に作法があるようです。
ぼくらはそんなの書いてあるなら
もちろん従いますので、順番に食べました。

 

肉汁餃子 心得 その1

まずはそのまま食べるべし

 

というわけでいただきます。

 

パクッ!

 

 

びしゅっ!! 

 

べに
熱っ!!

 

 

もうね、半分に噛み千切ったんですけど、
その瞬間から肉汁がびしゅって噴出して、
唇の左下のところ直撃しましたからね。
しばらくヒリヒリしてた。

 

Obon813_2 

おわかりいただけただろうか。

完全に油断してたので肉汁も吹きこぼれ状態。
さすが肉汁餃子の名前は伊達じゃない。

 

ヘイボー
またまたー、べに君大げさなんだからー!

嘲笑するヘイボー君。

べに
マジマジ!気をつけたほうがいいよ!

 

 

パクッ

 

 

ヘイボー

熱っ!!

 

 

ほらみろ!!

 

 

~~~~

 

肉汁餃子 心得 その2

おろしにんにくと醤油で食べるべし

 

これはこれで普通に美味しかった。

 

 

というか、この東京肉汁餃子って・・・

 

東京にないんですね!

 

その心得忘れたから探してみたんですけど、
昔の東京にはあったそうなんですが、
どうやらそれを再現したものらしいです。なぜ鶴岡で。

東京肉汁餃子でググっても、その名前のお店がなかった。

 

というわけで、心得はもう忘れたんですけど、
確か、通常の醤油ラー油酢では食べるな、って書いてあった。

でも、心得の最後は「何でも自由に試せ!」って
書いてあった気がするんだよね。ぉぅぃぇ。

 

Obon813_3

餃子の肉汁、ニンニクのすりおろし、醤油、酢、ラー油、
そして塩ダレが混ざったタレ。

このタレがとんでもない旨みを誇ってしまい、
ビール5杯もあるもんだから、
最終的にはこれをチビチビすすりながらビール飲んでた。

言っとくけど、マジ美味いから。このタレ。

 

普段のぼくはビールは1~2杯飲んだら
違うお酒に移行するんですが、
いかんせん5杯も先取り予約したようなもんなので、
ビールに合うような料理を食べたかった。

この店でビールに合う食べ物と言ったら、

 

Obon813_5

もちろん餃子でしょ! これはおろし肉汁餃子ね。
羽がすげえ。

 

他にも、おでんとか頼みました。
とっつぁんと色々語り合ったのが印象良くしたのか、
おでん、結構サービスしてくれた。ありがとう!

おのお店のおでんも有名みたいです。

 

ぼく達に声をかけてきたとっつぁんは、
このお店で修行中なのかもしくはマスターの息子なのか、
おじいちゃんみたいなマスターの手伝いを
一生懸命頑張っておりました。

でもまあ何だかんだで、
こうやって現地の人と心が通うっていいよね!

 

あ、因みになんですけど、
実はヘイボー君も日々の鬱憤がたまってたらしく、
思いっきり愚痴ってました。オレに。

これで少しでも気が晴れてくれたのなら
ぼくは何よりだと思う!!

 

~~~~~

 

お会計して店を出ました。

3200円くらいだった。
これにビール10杯クーポン足して
合計6200円くらいだね!

 

まあこんなもんでしょ!!

 

とっつぁんにお別れを告げて、駅まで歩きました。

まあ駅はすぐそこなんですけど、
こうやって駅近くを歩くぼくらのやることはただ一つ。

キャバ街とか風俗街を歩くこと。

 

でも、どうもそんな雰囲気のお店がない。
てか全体的に真っ暗だぞ、鶴岡!!

因みに時間は午前0時を過ぎたところ。
まだ夜はこれからだろ、って時なのに!

 

ヘイボー
ないなーー!

 

とか言いながら、何かね、ヘイボー君がね、

 

一人でイスに座ってる、

兄ちゃんに向かって、

歩いていくんですよね!

 

そしたらアンタ、

 

 

ヘイボー
よっ! 飲んでる!?

 

 

 

何を気さくに話しかけてんだ

 

まあ見た目気さくそうな人だったから良かったけど。

 

気さく兄ちゃん
「飲んでますよー!」

 

気のいい人でよかった。

 

ヘイボー
「ここら辺でエロイ店ってないの!?」

 

何聞いてんだ。

 

気さく兄ちゃん
「ないんですよーー!」

 

ヘイボー
「ああ、そうなんだー!」

 

気さく兄ちゃん
「あ、迎え来たんで行きますね!じゃ!」

 

ヘイボー
「じゃ!」

 

気さく兄ちゃんとヘイボー君は握手を交わしました。

 

べに
「じゃ!」

 

ぼくも気さく兄ちゃんと握手を交わしました。
ほら、現地人との触れ合いっていいよね。

 

 

ヘイボー
「べに君、ないって・・・。」

 

うん、聞いてた。
 

べに
「てか良く話しかけたね。」

って聞くと、

ヘイボー
「オレ酔うとどうしても兄ちゃんと気さくに話しちゃうんだよね。」

思えば今まで確かにそんなようなことがお見受けできたわ。

まあそれも彼のいいところか。 

 

てなわけで仕方ないから、自分達の足で確かめることに。

まずは駅裏を探索だ!!

 

 

↓ 駅裏

Obon813_8

ないな、これ。

 

一瞬で駅表に戻ってきました。

鶴岡って結構有名だと思ったんですけど、
この時間駅員いないわ、改札も自動じゃないわで
スルーし放題でした。

おい、見附ですら自動改札なのに・・・。

 

トイレがなかったので、改札とおって(スルー)、
ホームにあるトイレに行きました。

 

トイレ行く途中に、

「山形のだだちゃ豆」

ってのが置いてあって、
そこで実際に枝豆(だだちゃ豆)が植えてあったんです。

 

ほう、と思ってみてたら、

 

 

ヘイボー
あ、うめぇ!

 

 

 

 

何食ってんだよ、生で!

 

 

何か今日のヘイボー君は色々と暴走してる気がする、
でも、楽しいからいいか。

  

 

何か羨ましかったので、

Obon813_7

ぼくもお一ついただきました。(生で)

甘くて美味しかった!

 

~~~~~

 

駅周辺を散策するも、それらしいお店はなかった。

今調べたんですけど、駅から結構離れたところに
一応1~2件あるみたいでした。

 

もう日も変わってますし、
次の日のこともありますので、
もうホテルに戻って休むことに。

 

ホテルのすぐそこがコンビニだったので、

 

Obon813_9

〆のカップラーメン。
やっぱ外で食べるカップラーメンとかマジ美味いわ!

ゴミはもちろん、コンビニのゴミ箱に!

 

というわけで、各々の部屋に戻り、寝ました。

次の日の起床時間は、9時予定!!

 

次回はさらに長編になりますので、
お盆ウォーズ8月14日は、二部構成です。

 

~~~~~

 

おまけ。

 

Obon813_10

ホテルの各階の自販機。
おつまみセット300円とか、ちっこいウィスキー400円とか、
結構そそられるものがあります。え、買わなかったけど?

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 507

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>