いつからこんな旅をするようになったのだろうか?
旅行なんてグルメと温泉堪能してれば
良かったんじゃないのか。
・・・以前は確かにそうだった。
でも今は違う。
旅行というのは
旅先にしかないものを求めていくのだ。
今回の旅行、旅先にしかないもの。
それは・・・
~~~~~~~
お疲れ様です。みなさんこんばんは。
過去エントリーでもちょいちょい話してましたが、
今回ぼくは再び東京へ赴きました。
今回はですね、
目的はしっかりしてたのですが、
行き先が全然決まってないという体たらく。
立ちんぼメインを考えてましたが、
調べてみると立ちんぼは
各地域に点在しているとのことで、
「どの地域の立ちんぼを調査するか」
が非常に悩みどころでした。
そう言えば何で立ちんぼをメインに
旅行してるのか意味わからんよね。
多分ヘイボーの影響。
そんなヘイボーが11月くらいに
べに&ヘイボーの旅行が出来ると
言ってきたものですから、
それを考慮して行き先を絞りました。
各々の行き先で選んだ理由は、
また各々のエントリーに書きたいと思うので、
本編に入りたいと思います。
何気にもう一週間以上経ってるので
細かい部分とか忘れてきそうだわ。
~~~~~~
9月8日金曜日。
仕事が終わったぼくは家に戻った。
これから支度をして、
ぼくは東京に向けて出発するのだ。
しかしぼくはパソコンを起動した。
べに
「どこ行こうかな・・・。」
もうね、2時間後には出発ってのに、
今になって行き先を決めているからね。
今回は1泊3日の長丁場。
3日目の夜は新大久保駅の
近くのホテルを予約済み。
つまり、初日の宿は決めていない。
車中泊する気まんまんだったので、
逆に言えば、どこにでも行ける。
そんな状態だった。
今回の旅のコンセプトは
先日のエントリーにてお話しましたので、
それを念頭に置いて調べまくって、
ついに行き先に目途を
付けることが出来ました。
そしてぼくは早速支度を始める。
コンセプトになぞらえた準備も万端。
必要アイテムも全て揃えた。
こうして9月8日(金)22:00。
ぼくは東京へ向けて走り出しました。
実際の行動開始は9月9日なため、
今この時間は出来るだけ
東京への距離を稼ぐこと。
とは言え、高速代をケチるため、
ぼくは国道17号線をひた走り、
越後湯沢ICから高速に乗ることに。
高速に乗る前に、
IC前にあったコンビニに立ち寄りました。
寝付き用のお酒を買うためにね。
店内はぼく以外客はいませんでした。
とりあえずお酒とおやつを買おうと
歩いていたら、何か紙が落ちていた。
拾ってみたら、
べに
「樋口一葉や!」
何たる幸運!
何たる奇跡!
この旅行を祝福するかの如く、
コンビニのど真ん中に5000円が落ちてた。
5000円と認識した瞬間、
風俗とパンティゲットが頭をよぎる。
でもね
まあ確かに5000円ゲットのチャンスでしたけど、
5000円ですよ5000円。
結構な大金です。
使用済みパンティ何枚買えると思いますか。
あ、多分1枚しか買えないわ。
まあとにかく大金ですよ。
落とした人もさぞお困りでしょ。
ぼくはお酒とおやつを手に取り
レジで暇そうにしてたぽっちゃりバイトに、
べに
「これ、そこに落ちてました。」
と言って、5000円渡しました。
バイト
「え?」
バイトも驚いてましたけど、
べに
「落ちてたんですよ。ぼくのではないです。」
と言うと、
バイト
「はい・・・。」
と言って、
その5000円をレジ横に置きました。
ぼくはお会計を済ませた後そのまま外に出たので、
その5000円がノンストップで
バイトの財布にINされたかも知れませんが、
車に乗り込んですぐに、
べに
「あああっ!くっそ!5000円!!」
と、めちゃくちゃ後悔してました。
多分絶対いただきストリートしても
バチは当たらんかったと思う。
お前5000円って大金ですよ?
バナナ買えるじゃん!!
~~~~~
そんなわけで越後湯沢ICから
高速道路をぶっ飛ばす!!
丁度金曜ロードショーかなんかで、
バトルシップ?だったか、
映画がやってました。中々面白かった。
特に何事もなくですね、
高速道路をひた走り、
9月9日(土) 午前1時40分頃。
ぼくらの聖地 三芳SAに到着しました。
去年の夏頃ですかね、
丁度ポケモンGOなるゲームに狂っていた頃、
車で東京行った際もここで一泊しましたね。
施設も広いし、コンビニも併設されてるし、
トイレも何箇所かあるので、
万が一の対処が色々とし易いですね。
そして関越の終着地である練馬ICまで
わずか10分という好立地。
東京には「道の駅」という
ドライバーのオアシスが全然なく、
車中泊すらも気軽にできないです。
ぼくみたいに新潟からの遠征勢は
ここで車中泊するのが一番お手軽です。
5000円をパクリ損ねたコンビニで買った、
ハイボールとイカの塩辛。
とんがりコーンのガリバタ味。
おい、金沢カレーコーラとか言うな。
最近何故かトリスハイボールが美味い。
イカの塩辛は賞味期限間近で100円でした。
どうせすぐ食うからそのまま購入。
で、寝ました。
~~~~~~~
翌朝。
多分8時とかに起きたと思う。
天気は快晴。
日差し強くて暑くて起きた。
とりあえずトイレで色々済ませて髪型もセット!
施設内もちょっと散策。
前回ポケモンGO狂だった時に朝ごはん買った
パン屋さんは今日も元気でした。
でもぼくは買わなかった。
そして今回の旅行で考えていた
お店の支店がここにもあったけど、
ぼくはここでは買わなかった。
結局、ここでは自販機でコーヒー買っただけ。
ぼくは車に乗り込み、最初の目的地である、
「横須賀駅」をナビでセットしました。
べに
「何か怪しい街知らない?」
オーパイパイ社員
「は?」
ぼくの職場にオーパイパイ女子社員がいまして、
なんとその子は神奈川に住んでいたことがあり、
尚且つ東京によく遊びに行ってたんだそうだ。
ぼくも神奈川出身というだけあって、
少しだけ、ほんの少しだけ会話が合った。
そんな中、この東京旅行において、
目的地が決まってないのだから、
その焦りからぼくはそのオーパイパイに、
上記のような質問をしてしまったのだ。
べに
「今度の休みに東京とか神奈川行くんだけど、
何かおすすめの場所とかある?と思って。」
しかし、この聞き方がよろしくなかった。
オーパイパイ社員
「大桟橋行ってきてくださいよ!」
ほう、と思って調べてみたら、
横浜赤レンガ倉庫近くにある、
何か、まあ、施設だわ。
オーパイパイ社員
「そこの夜景がめっちゃ綺麗なんです!」
ごめん、
全 く 興 味 ね ぇ
例えばね、
このオーパイパイ社員みたいな女性と、
大桟橋に行くってんならわかります。
夜景とかはオーパイパイと一緒に
見に行くもんだとぼくは思います。
ですけどね、
今回はガチで裏社会の
調査に行くわけですよ。
夜景とか見てる時間がない。
それに、ぼくの聞き方良くなかったよね。
大桟橋とは、そのオーパイパイの
おすすめの場所なわけだ。
ぼくはそういう聞き方をしたのだから、
オーパイパイはそう答えただけ。
彼女は全然悪くない。
なのでぼくは聞き方を変えた。
べに
「何か怪しい街知らない?」
さっきまでおすすめの観光スポット聞いてたのに、
2つ目の質問が怪しい街とか、
マジで頭おかしい。頭怪しい。
この質問の答えを聞き出すのに
少しの時間を要したのでした。
まずぼくがブログ書いてる話をして、
まあまあ、それなりに見てる人が居る。
でもその内容は、
中々明るみに出ない内容だから、
今回もそういうネタを探して東京に行くんだ。
そこまで話しして、
確か、その子の話だと、
池袋だったか新宿だったかが、
本当にキャッチが多いらしい。
その子も街を歩いていて、
キャバや風俗のキャッチに
声かけられたそうだ。
風俗でこの子が出てきたら大当たりだろ。
しかしながら、
池袋はヘイボーと東京行くときのエリア内、
新宿は今回の旅行のエリア内なので
どちらもパスさせてもらった。
しかし次にその子から出てきた発言が、
今回の旅行を大きく変えた。
オーパイパイ社員
「横須賀駅降りたらめっちゃ外人いますよ。」
それだ!
もう決定でしたね。大決定。
調べてみると、横須賀海軍基地ですかね?
在日アメリカ軍がいるとのことで、
その関係で外国人が集まるのだそうだ。
さらには近くにある「どぶ坂」というところが、
また外国人が往来するストリートだそうです。
そんなわけでぼくは横須賀に向かいました。
~~~~~~
べに
「渋滞やべえ。」
休日だからなのか、
ナビが示す横須賀へのルートは
渋滞パレードでした。
ちょっと考えてみたのですが、
この日は、川崎駅周辺で一泊する予定です。
この川崎駅周辺にとある目的があるからです。
このまま横須賀まで車で行くと、
渋滞パレードから抜け出せそうになかったので、
急遽川崎駅周辺の駐車場に車を停め、
川崎駅から電車で向かうことを思いつきました。
前回のポケモンGO狂旅行の時に、
ぼくはしっかりと学びました。
駐車場料金を制するべし。
なのでスマホで駅に一番近く、
最大料金が設定されてて安い駐車場を検索。
川崎 堀之内町にその駐車場を発見。
堀之内町は今回の旅行の
目的地でもありますから丁度いい。
ぼくはそこを拠点として、
川崎駅に向かいました。
~~~~~~~
車を駐車場に停めて、駅まで歩く。
銀座じゃないのに銀座街!
見ての通り、やっぱり日差しは強く、
心配してた雨は問題なさそうですが、
逆に汗で不快指数増えそうだわ。
川崎駅に到着です。
近くに京急川崎駅がありましたが、
全然違う地域に飛ばされそうな気がしたので、
ハイパースルーで川崎駅に来ました。
あとで、ぼくは泣くことになる。
意気揚々と切符を購入。
あとで、ぼくは泣くことになる。
ほー、東京のキオスクは綺羅びやかだな!
と、東京の風景を楽しんでおりました。
やがて電車が来て、ぼくは横須賀を目指すのですが、
JR川崎駅から横須賀駅までは、
乗り換え2回、約50分でしょうか?
まあこんなもんだろ、と思ってたのも束の間、
駅メモをやりながら電車に乗ってたのですが、
どうも線路上にない駅を取ってるんですよね。
まさかと思って、
GoogleMap見返してみたら、
べに
「マジかよ!」
スルーした京急川崎駅から、
横須賀中央駅までは、
電車一本、
JRよりも早く、
JRよりも安く着くのだ!
挙句の果てに、
ぼくの目的地である
どぶ坂へはJR横須賀駅からは全然遠く、
京急本線で行ける横須賀中央駅に
行かないといけなかったのだ。
早速グダグダな旅行。
そんなわけで、
実質、何もない横須賀駅に放り出されました。
さーてどうしようかなー。
とりあえずリンクとっといた。