Quantcast
Channel: ヒマもの
Viewing all articles
Browse latest Browse all 509

東京国際交流旅行ザ☆パンティ3~三笠公園と戦艦三笠とアブソリュートディフェンダー

$
0
0

 

ふぁあああ!!

討伐戦が始まってしまったあ!!

 

やってるゲームのイベントが始まってしまい、
またポイントを貯めなくてはなりません。

前回ほどではないとは言え、
今回はガチャで特攻キャラも引けなかったので、
中々の長期戦になりそうです。

 

よってブログの進行にも
多少の弊害が表れると思います。

 

とりあえずスタミナ使い切ったので、
頑張ってブログ作るよワッショイ!

 

 

~~~~~~

 

 

バスに揺られて、
横須賀中央駅に到着。

Tgrs3

 

 

オーパイパイ社員
横須賀駅は降りたら外国人たくさんいますよ。

 

 

ぼくはその言葉を胸にその地に降りたが、

 

 

 

 

普通の街だった。

 

おっかしいな、外国人は?外国人は?

 

さて、ここへ来たのはいいものの、
この後どうすればいいか考えてなかった。

「どぶ坂」というところに行けば
外国人に出会えるという情報はあるものの、
時間はお昼過ぎたばかり。

どぶ坂は夜に真価を発揮するらしい。

 

とりあえずどこかで時間潰さないとね。

 

地図を見てみると、

Tgr3a

ぼくが居るのが左下側の横須賀中央駅前。

右上に三笠公園と言う場所があるので、
とりあえず観光と言う形でそこまで行くことに。

 

北上し、大きい道に出てみると、
何ともヴェルニー感溢れる遊歩道に出ました。

このヴェルニー感遊歩道、
横須賀と言うだけあって、
それっぽい雰囲気なオブジェも数点。

 

Tgr3_1_2

これは船です。船を模してます。(見りゃわかる)

 

 

Tgr3_2

この様に水の都感溢れる歩道っていいですよね。
歩いてて癒されるし、涼しさも感じます(当日猛暑)。

 

さらには、この写真の右側に設置されている、
処女の銅像なのですが、

 

Tgr3_3

乳首まで造り込まれているエロス造形。

ちょっとブスなのが残念。

 

こんな感じで、
水に、
遊歩道に、
ヴェルニーに

戯れながら歩くこと数十分。

 

三笠公園へ到着しました。

 

Tgr3_4

入ってすぐ左側は、
何か庭園みたいな作りになってて、
軍隊みたいな無機質な感じを払拭するかのごとく、
自然庭園溢れる温かみを感じました。

 

さて、前回の戦艦陸奥とかアイアンフォッスルとか、
とにかく戦争物が好きな人にとって、
多分この「三笠公園と言えばコレだろ!」と言うのが
あると思うんですよ。

 

それがこれでしょ?

 

 

Tgr3_5

東郷平八郎さんと戦艦「三笠」。

 

ぼくはこういうのに全然詳しくなく、
またすみません、興味もないので特に調べません。

部長に東郷さんと三笠について問おうものなら、
残業代発生するくらい家に帰れなくなるので、
これらについての、これ以上の情報はありません。

 

まあでも折角なので、戦艦三笠を見ていくことに。

入場料払えば中に入ったりすることもできるそうですが、
全然興味がなかったので外だけの写真。

近くに居たばあちゃんも、
外で見るだけで十分だぁてぇ!

って言うくらいだしな。 

Tgr3_7

弾です。側面です。(クソコメ)

 

Tgr3_8

記念艦「みかさ」の文字。

そう言えば行き掛けの金曜ロードショーでやってた、
「バトルシップ」って言う洋画、

武装を全て破壊されて人類に為す術がなくなったとき、
引退した老人軍人達が集結して、
記念艦を操縦するところはかなりアツい展開でした。

 

それとこれが重なって、ちょっと感動。

 

Tgr3_9

こうやってみると、宇宙戦艦ヤマト感がありますねえ。
まあ宇宙戦艦ヤマトも興味なくてごめんなさい。

 

でも、こうやって写真に何枚も収めるってことは、
何かしら惹かれる何かがあるんでしょうか。

興味はなくても、かっこいいとは思います。

 

 

Tgr3_10

三笠の船首と、民間の船。
向こう側はなんか港かな?

 

戦艦ばかりに気を取られないように。
公園内も少し歩いてみました。

 

Tgr3_12

水の都みたいな公園。
やっぱり涼しさを感じますね(猛暑)。

 

さて、一通り見終わったあとで、

 

べに
クソ暑い!!

とにかく猛暑。
海辺もあって、吹き抜ける風は冷たくて
気持ちよかったりするのですが、

日向がRPGのダメージゾーンみたいな感じで、
とにかくいるだけで、歩くだけで
体力をブリバリ削られてしまう。

 

そんなわけで、三笠公園も見終わったので、

 

べに
折角だから横須賀海軍カレーでも食べよう。

 

ふとした思いつき。

折角ここに来たんだから、
この地の名物食べないとだよね!!

 

そんなわけで近くで海軍カレーを
食べられるお店を探したんですが、
もうわんさか出てきますねー。

さすが本場、聖地。

 

あんまり大きなお店、
おしゃれなお店に行ってしまうと、
待つわ浮くわの大惨事になりそうなので、
そこそこの規模のお店を探しました。

 

 

~~~~~~

 

 

気まぐれ・・・なんですかね?

 

べに
まあお土産買ってこうか。

 

海軍カレー求めて公園を出ようとしましたが、
お土産販売所が目に着きました。

 

確かに東郷さんも三笠も全然
興味がないんですけど、
ぼくの部長が大好きだ。

 

べに
オレ明日横須賀行ってきます!

 

 

 

部長
ミサイル飛んで来るぞ、短い付き合いだったな。

 

この後、戦艦について
15分位演説会があったのだけど、
まあこう言う話もしたしね、
折角だからお土産買っていくわ。

ちなみに部長は既にここに来たことがあるそうです、
そりゃーそうだよね!

 

お土産屋に向かって歩いていくと、
二人のオーパイパイアリスが
外のベンチに座ってました。

 

 

おっぱいも大きく、やはり暑いのでしょう、
胸元を露わにした服装でした。

 

いやあ、お土産買うことにして良かった!

 

オーパイパイアリス谷間ポイントをゲットしました。

 

わざとらしく2往復くらいして、
存分に谷間ポイントを貯めました。

 

そしてお土産屋へ。

中は狭かったですが、
記念品みたいなのが思う存分並べられてました。

お客さんも結構入ってました。意外に驚き。 

東郷平八郎の扇子とか売ってた。
確か4000円くらいした。いらない。

 

 

さて、じゃあ何を選ぶか。
特にこれと言っていいのが無かったのですが、
とりあえず戦艦三笠のタイピンにしました。

多分何かの軍旗だと思うんですけど、
そういうのをあしらったタイピンもありました。

けどパッと見、何の模様かもわからんので、
誰もが見て、ピンと来る戦艦の形のタイピン。

 

仮に付けなくても、小さいから仕舞いやすいしな。
一応、部長は喜んでました。

 

 

~~~~~

 

 

お土産を買って外に出ると、
オーパイパイアリス達いなくなってた。クソッ!

 

とりあえず、この暑い中水分も奪われてきたので、
自販機でお茶買おうとしたら、

お土産屋に併設されている案内所みたいなところに、
「お茶、ジュース、おしぼり、冷えてます」
と貼り紙がしてありました。

 

お茶が自販機より安かったので購入!!
ちゃんと500のウーロン茶です。

 

さて、先程も書きましたが、
横須賀海軍カレー食べたかったのですが、
Googleとかで検索かけて、
サクッと1ページ目に出て来るお店は、
待つわ浮くわしそうだったので、
とりあえず周辺を歩いて見ることにしました。

 

 

最後に。

 

Tgr3_11

戦艦三笠 特にコメントなし。

 

Tgr3_13

戦艦三笠 特にコメントなし。

 

前回のヴェルニー公園の戦艦っぽい写真でも言いましたが、
まあ多分ブログ以外で見返すことはないでしょうね。

 

でも最後に撮るか、という気にさせたのは、
やっぱり何か惹かれるのか?

 

 

 

・・・しかしですね、

やっぱり、ぼくが一番気になる戦艦。

もうみなさんお馴染みですね、

 

Gダライアスの、

 

Absd

アブソリュートディフェンダー!

 

コレっすよコレ!!カッコよすぎる!

もう全ダライアスボスで一番好き!僅差で一番好き! 

モチーフは水族館でお馴染み、

Absd3

マツカサウオです。
大体の人にキモいと言われます。

でもみんな知ってると思います。
アゴに発光バクテリアを仕込んでいて、
暗いところで光ることが出来るんですねえ。

水族館でもよくそんな解説見るでしょう?

光る理由は謎らしいです。餌捕る為?

 

アブソリュートディフェンダーは、
この発光部分がバリア発生装置となっております。

 

バリア発生! そう!!

アブソリュートディフェンダー、
「絶対守護者」の名を関する由縁!!

 

このバリアがまた凶悪でしてね、
まあ壊れないんですわ。

 

登場シーンでαビームみたいな攻撃を食らうんですが、
バリアを展開してるので全然、ビクともしない!
ノーダメージ!無問題!!

戦闘となれば、それこそ通常ショットはおろか、
αビーム自体も受け付けない!!

 

ヒドイことに、ショットをバリアに当て続けると、
カウンターの撃ち返しが自機を襲う!!

 

 

 

まあね、アゴ。アゴですわ。
まっそーさんのLINEスタンプじゃないですけど、
アゴのバリア発生装置へは、
なぜかショットが届くので
壊せばバリアは消滅します。

 

 

まあ、また復活してバリア展開されるので、
タイミングを見てバリア発生装置を壊さないと、
βビーム吸収してカウンタービームが
クリーンヒットしないのでそこがミソですね!

 

さらには、絶対守護者が、ただ護るだけか、
と問われるとそうでもなく、

 

Absd2

ワインダーみたいなレーザーも撃ってきます。

このレーザーが避け辛いのなんの。
アブソリュートディフェンダーは、
黄色いやつと緑のやつが居て、
緑のやつはショートレーザーを
細々撃ってくるのでそっちの方が避けやすい。

 

その他、画面の奥からの体当たりや、
変則的なウェーブなど、
語ると止まらなくなってしまいます。

 

ぼくはこのアブソリュートディフェンダーが
ダライアスのボスの中で一番好きなのですが、
まだほんの序盤しか説明してませんので、
機会があればまたゆっくりと書きたいと思います。

 

ふぅ、あれですわ。

戦争の話とか夢中になる部長と同じ状態ですね。

 

戦艦 三笠・・・? 特にコメントなし。

 

 

~~~~~~~

 

 

次回は横須賀海軍カレーを求めてのお話です。

そろそろメインのお話になりつつありますね!

 

では、今回は
アブソリュートディフェンダーのお話でした!

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 509

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>