Quantcast
Channel: ヒマもの
Viewing all articles
Browse latest Browse all 507

ヘイボー集大成東京立ちんぼ巡り@6:赤羽「立ち飲みいこい」居酒屋ハシゴストーリー3軒目

$
0
0

 

 

早速トイレにお世話になったぼくら。

 

べに
もう一軒、近くにせんべろの店があるんだけど、
 行ったことないんだよね。

 

トイレから出たヘイボーにぼくは言う。

 

 

ヘイボー
よし、行ってみよう!

 

 

そして彼は快く向かうことへ決意する。

 

 

Hstt6_2_2

ぼくらが向かったのは、
「立ち飲み いこい」

 

どうやら本店と支店があるのだが、
ぼくらが行ったのは
本店の方だったらしい。

 

以前一人で来たときは、
まだやってなかった気がする。

朝11時から営業とのことだけど、
当時は朝7時から飲んでたもんね。

 

 

Hstt6_8

完全立ち飲み居酒屋。
名前に偽りのないお店です。

ビニールっぽいカーテンのおかげで、
肌寒い外気に触れずに、
楽しく飲むことが出来ます。

 

ぼくらは早速中に入る。

 

とっつぁん
何名!?

 

第一声。

とっつぁん、と呼ぶにはまだ若いけど、
まあ40前後でしょうかね。

店内は沢山の人で賑わっており、
その殆どがおっさんなのだけど、

中もおっさん達で溢れかえっていた。

 

二人と返すぼくらは、
店内奥の壁際の小さいテーブルに通された。

もちろん立ったままさ。

 

 

とっつぁん
何するの!?

 

忙しいから苛立ってるのか、
最初からそういう性格なのか、

そもそも赤羽の立ち飲みスタイルの
マナーを知らないでこの店に来た
ぼくらが悪いのか、

 

ぼくとヘイボーはしばらく
メニューを決めるのに手間取っていた。

 

でも、それは仕方ないことだ

 

Hstt6_5

こんな沢山のメニューが、
とんでもない価格で羅列されてるのだ。

これで迷わなければ人間じゃない。

焼酎ハイボール190円って何だよ。
まぐろ130円とか築地直卸かよ。

 

しかしながら、やはり回転を上げたい店側、
早くメニューを頼んでもらわないと困るんでしょう。

 

 

とっつぁん
そっち飲み物は!?

一分後にオーダーの催促が来ました。
うおおお、ゆっくり決めさせてくれ!!

 

 

とりあえず、各々頼みたいものを頼んだ。
そしてここも即時現金決済システムでした。

 

 

~~~~~~

 

 

Hstt6_3

もつの煮込み 110円×2

おでん三種盛り 180円

あじのなめろう 180円

 

安すぎる

 

で、食べてみると、

 

ヘイボー
うめぇえ!!!

 

べに
ちょ、ウマすぎ!

 

もつは無難に美味しかった。
煮込みって店側にしてみれば
一番原価が安く抑えられる料理なんですってね。

一回作れば後は盛るだけ、
味が濃いから酒を進ませる。

酒で利益を取るこういうスタイルは、
どんどん煮込みを頼んで欲しいそうな。

 

そしておでん。

つい8時間ほど前も、
餃子屋さんでおでん食べてましたが、
申し訳ない、こっち側の方が美味しい。

 

失礼だったら申し訳ないのですが、
やはり庶民的な料理は、
庶民的なお店の方が
美味しく作れるんですかね。

大根の味の染み具合がかなり秀逸。

 

そして、

Hstt6_4

ぶれぶれで申し訳ないのですが、
あじのなめろう。

 

これがとても破壊力が高い美味しさ。

一気に食べるのが勿体無いくらい美味い。

ちびちび食べて酒をがぶ飲み。
まさしく店側の思う壺でしたね。

 

 

~~~~~~~~

 

 

賑わう店内。

壁にかけられたおすすめメニュー。

 

是非ともその様子を
カメラに納めたかったんですが、

何かとっつぁんに怒られそうだったから
店内の撮影は自粛しました。

 

しかしながら、味は本物。

 

何食っても美味いのだ!

 

 

桜商店では一杯で終わりましたが、
ヘイボーもここではもう少し味を
楽しみたそうな様子でした。

 

Hstt6_5_2

しかしマジで目移りするわ。

スケジュールがなかったら、
何時間もここで長居したい。

 

そして次に頼んだのは、

 

Hstt6_6

ぬた 180円

馬刺し 300円

 

ぬたはともかく、
馬刺しは多分一般的な馬刺し価格の、
300円バージョンな気がする。

他の店でこの三倍の量で900円とか
多分そんな感じの量。

 

だけど、

 

べに
え、ウマない?

え、美味くね?の意味ですけど、
そこら辺の店で食べる馬刺しより、
全然美味しい気がした。

何食っても美味いんじゃ!!

 

ぬたはまあ酢味噌の味が強いだけですが、
180円でこの量はかなり満足。

 

 

Hstt6_7


美味しすぎてちびちび食べてるアジのなめろう。
まだ残ってます。もう一回頼めばいいじゃん。

 

そしてヘイボーのほっけがやってきました。
ほっけは時価メニューで壁に書いてあったのかな。

ほっけもかなり美味しく、ヘイボーも大満足でした。

 

こうやって美味しく食べてる間にも、
とっつぁんの怒号が鳴り響いてますが、

客であるおっさん達は、
その味と雰囲気を楽しんでおりました。

 

 

~~~~~~~

 

 

ここ赤羽には、

ぼくはヘイボーと行きたい店が
もう2件あった。

 

 

立ち飲みいこいでは、
十分に店の雰囲気と、
その美味しい料理を楽しんだので、

ぼくらは次の場所へ行くべく、
このお店を出ました。

 

 

 

そしてもうお馴染みとなった、

Hsttaa

この赤羽駅トイレに向かう途中、

 

 

 

ヘイボー
べに君、あの店の感想言おうか?

 

べに
うん。

 

ヘイボー
多分、二人共同じ感想だと思うよ。

 

 

 

 

 

べに
じゃあせーので言おう、せーの!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

べに&ヘイボー
 
態度悪いんだよ!!

 

 

もうまったくもって同意見。

 

 

 

 

ヘイボー
しかも金勘定も適当だしさあ!

 

 

べに
わかる!一回目どういう計算なんだよ!!

 

 

そう、最初に頼んだ

 

Hstt6_3_2


これ、 1860円取られました。

 

料理代580円、
酒代は一人300円だとしても、

合計1180円なはず! 

 

他のとっつぁんの料理代が含まれてるのか、
それともお通し代が含まれているのか?

そう言えばお通し何だったっけ。

 

2回目の

Hstt6_7_2

これらは相応の金額を払ったので、
やっぱりお通し代だったんでしょうかね?

でもお通し何が出たか思い出せない。

 

 

まあ文句言うととっつぁんから
出禁食らいそうだったので、
おとなしくしてました。

味は本物だしな。美味しかった!!

 

次行くときは支店に行こう!
そう思ったべにさんなのでした。

 

 

そしてぼくの案内で、
次の店へと向かいました。

 

 

つづくー!

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 507

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>