Quantcast
Channel: ヒマもの
Viewing all articles
Browse latest Browse all 507

べに&ヘイボー大復活~伊勢崎太田裏風俗探訪GJ1~太田かわとみ「なすの蒲焼重」からの爆じゅう餃子

$
0
0

 

 

それは、今回の旅行始まってわずか30分。

最初のサービスエリアでの出来事でした。

 

 

 

べに
トイレ行っとく?

 

 

 

ヘイボー
えー?どうしようかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

ガツン!!

 

 

ヘイボーが何かにぶつかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Bah0


 

 

ヘイボー
トイレ行くわ・・・。

 

べに
それがいいね。

 

 

 

大体、ただ車で目的地向かうだけなのに、
こんなイベント普通起きますか?

 

起きませんよね?

 

だからべに&ヘイボーはやめられない!

最初からこんなペースですから、
もうこの時点で保たないこと確定。
いやな予感しかしない。

 

 

~~~~~~~

 

 

今回、群馬の太田と伊勢崎に行ってきました。

ヘイボーが1日動けるかと思いきや、
何かの思し召しで2日間遊べることになった。

 

折角のお盆休み。折角の2日間。

そして折角のべに&ヘイボー。

これは有効利用せねばなるまい。

 

 

この2日間のために、
行き先を吟味すること4日間。

行きたい場所はそりゃ多々ありました。

 

ヘイボーはしきりにドイツの「FKK」という
最強の風俗に行きたいと言う。

もちろんドイツ行くなんていきなり無理ですから、
近場でアツいスポットを探そうってんで、
いろいろ吟味した結果、

 

群馬県の、太田、伊勢崎へ行くことになりました。

東京五輪が開催されるってんで、
都心部の方では浄化作戦と称して、
風俗店の取締が強化されてるんだとか。

ぼくは風俗残した方が、海外の観光客も
ジャパニーズ風俗を堪能してもらった方が、
経済効果も上がるってもんだと思うんですよね。

大体がとある団体の資金源と、
ホストへ流れるだけかも知れませんが。

 

で、取り締まられた側も、
このままじゃ商売上がったりだってんで、
都心から離れた場所に居着くようになるんですって。

その結果、埼玉やら群馬やらに移動したのだそうだ。

 

 

~~~~

 

今回はヘイボーの羽ばたく空を探すため、
主にヘイボーの行きたい場所を選んでもらったのだけど、

何か太田には「花びら6回転」と裏桶屋があるという
情報をヘイボーが見つけて、
帰省ラッシュとかも考慮し、
群馬太田伊勢崎へと決まりました。

 

 

こんなHENTAIブログを読んでくださる、
希少な女性読者のために少し説明しますと、

▽花びら6回転
 

ピンクサロンという酒飲みながら
女性とプチバンバン出来る場所で、
時間内に女の子が6人入れ替わる!
という意味です。

一人当たりのプレイ時間何分になるんや。

 

▽裏桶屋

サクッと本バンバンが出来る場所です。

 

折角なので、そこら辺を真の目的にしつつ、
群馬太田周辺の場所を散策しようと言う流れに。

 

宿の予約をしたのも出発二日前ですし、
待ち合わせの時間を決めたのは
前日の夜ですからね。

結構切羽詰った計画にしては、
旅行の方は充実したと思います。

 

そんなわけで本編を語っていきたいと思います。

 

 

 

~~~~~~~

 

 

 

最初のサービスエリアでトイレを済ました後、
ぼくとヘイボーはこれからの計画を話し合う。

 

まずはお昼を食べて、
いくつかの目的地を見たあとは、
早々にチェックインして、
電車で「島岡酒造」さんへ試飲に行く予定です。

 

島岡酒造さんはメインウェポン「群馬泉」を持つ、
太田市に君臨する酒造さんです。

ぼくですら「群馬泉」という銘柄を知るほど、
知名度が高い日本酒を造っているのです。

そこで試飲できたらさぞ最高の思い出となりましょう。

 

 

今回はヘイボーの車で向かいます。
よって、助手席に座るぼくが
いろいろとナビや手配をする係です。

 

 

ヘイボー
島岡酒造って試飲できるの?

 

べに
わかんない、変なとっつぁんが試飲したっていう
 情報はどこかで見た気がするけど。

 

そう、全ての酒造が試飲出来るわけではない。
なので事前に確認する必要があったのだけど、
そもそも太田に行くって決まったのが二日前だから、
そんなん確認する時間もなかった。

 

べに
じゃーオレ電話して聞いてみるよ。

 

ヘイボー
さっすがー!べに君助手席だと話が早いわ。

 

 

そしてぼくが電話番号調べて
早速掛けてみるんですけど、

 

 

ヘイボー
電話繋がってもトンネル入って
 話している途中で切れるかもね。

 

とか言うんですけど、

 

べに
まっさかー!

 

と返しましたが、
呼び出し音が鳴った瞬間に
本当にトンネルに入ったので
一回電話切りました。

 

 

~~~

 

 

べに
もう一回掛けよう!

 

酒の陣のエントリーを見ていただければわかるように、
ぼくらは日本酒にはただならぬ思い入れがありますので、
できれば酒造さんでの試飲は行程に組み込みたい。

 

ぼくは再び電話を掛けたが、
一向につながる気配がない。

 

べに
全然電話出ないんだけど・・・。

 

ヘイボー
居留守!?そんなのトンボと一緒じゃん!!

 

皆さんはトンボ飲料を覚えてますでしょうか?
血迷った味のサイダーを何の躊躇いもなく
世に送り出す勇者な会社です。

どうやらお盆休みで電話に出ないらしいです。

 

べに
とりあえずお昼食べに行こうか。

ヘイボー
・・・そだね。

 

 

ぼくらは最初の目的地、

太田市にある「かわとみ」さんへ向かいました。

 

 

かわとみさんは、
「なすの蒲焼重」で有名となった食堂です。

ケンミンSHOWでも放送され、
一躍有名となりました。

 

先日のブログでもお伝えしたとおり、
ぼくは先日うな重を食べた。

このなすの蒲焼重と食べ比べが出来るわけだ。

美味い不味いを評価するのではない。
なすの蒲焼重がこんなに美味しいなんて、
と新たな発見をするためだ!

 

しかもですね、なすの蒲焼重、なすだけで終わらず、
下に鶏肉が敷いてあるそうな。

是非とも食べたい!!

 

 

ヘイボー
あれ?通り過ぎた?

 

ナビが目的地案内を終了した。

 

しかしそれらしい建物はなかった。
ぼくも急いでスマホのナビを起動し、
場所を確認したらすでに通り過ぎていたようだった。

来た道を戻り、
ぼくらはかわとみさんを探す。

 

ヘイボー
あそこに看板あるのに?

田んぼにデカデカと看板が立っておりましたが、
店の姿は確認できませんでした。

 

ふと道の反対側に目をやると、

 

べに
あれじゃね?

 

木の陰に隠れたプレハブ的な建物がありました。

 

 

ついに発見!!

時間も13時ですよ。
そりゃお腹も減った頃合いってもんですよ。

 

さあ早速いただこうじゃないですか!!

 

 

 

 

 

Bah1_1


!?

 

 

 

 

 

 

 

Bah1_2


!!!?????

 

 

 

 

 

 

 

 

OK、閉まってた。

 

 

 

お盆休みだからですかねー。
そう言えばお盆っていろんなお店閉まってますよね。

 

 

ヘイボー
じゃあちょっと他の場所調べよ?

 

まあしょうがないですよね。

 

てなわけでいろいろ調べました。
ぼくとしては何か名物をと考えましたが、

 

ヘイボー
これどうよ?爆じゅう餃子!

 

別に「爆”乳”だったら」とか思いませんよ?
ヘイボーがこの店を選んだ理由が、

 

ヘイボー
やっぱさ、べに&ヘイボーと言ったら餃子なわけじゃん。

 

ホントマジたまにイミフな謎理論ぶっこんできますが、
言われてみればべに&ヘイボーは餃子だね、
と妙に納得しましたので、
爆じゅう餃子へ進路を決めました。

 

 

~~~~~~~

 

 

ヘイボー
あ!オーパイパイ!

 

今回はヘイボーが運転だとは言え、
相変わらずオーパイパイを見つけることにかけて、
彼はとんでもない才能を発揮しております。

 

これだけオーパイパイ見つけるくせに、
足元の身障者専用コーンは
見つけられないのね。

 

そう、心に思いながら、

 

 

Bah1_6


着きました爆じゅう餃子!

 

奇しくも、目的地の一つ「太田駅」の近くにありましたが、
このときはまだそれを知らなかった。

 

通路奥の駐車場に車を留め、入店。

 

Bah1_3

字が小さいかもですが、
「食べログベストラーメン2013」で人気NO.1
ラーメン屋さんらしいです。すげえぜ!!

 

ぼくは塩ラーメンを、ヘイボーは味噌ラーメンを頼み、
それぞれ餃子一皿ずつ頼みました。

 

ヘイボーが味噌ラーメンを選んだ理由は、
人気NO.1の文字が一番近くにあったから、
味噌ラーメンが人気なのだ、と思ったのと、
トリプルスープがどうのこうの書いてあったからだそうだ。

 

ぼくは塩ラーメンを選んだのは、
素材の味を堪能できそうだからだ。

どっちも通ぶってる割には浅い理由。

 

 

Bah1_4

ぼくの塩ラーメン。

具材が別で提供されているのは、
もしかしてスープを具の油で汚さないため!?

すごい配慮だ!

 

塩ラーメン、鳥の出汁が濃厚で、
非常に美味しくて細麺なので大満足!

 

ヘイボーに味噌スープ一口もらいましたが、
味噌もトリプルスープ唄ってるだけあって、
深い味わいで美味しかったです。

 

ヘイボーは塩の方が美味しいと言ってました。

ぼくは全然味噌もアリだと思いますが、
味噌は太麺でしたので塩で正解でした。

 

 

時間帯なのかそれとも調理に時間がかかるのか、
ぼくもヘイボーもラーメン食べ終わる、って時に、
餃子が運ばれてきました。

 

Bah1_5


餃子。一つ一つがなかなか大きいです。

 

ぼくは餃子は噛み切って二口で食べるタイプなのですが、
噛み切った瞬間、

 

 

プシュッ!!

 

 

餃子の肉汁が飛び出す!!

 

 

こういう餃子嬉しいですね。

 

べに
餃子うめーね!!

 

と、餃子噛み切りながらヘイボーに言ったら、

 

ブシュッ!!

 

餃子の肉汁がヘイボーに飛んだ。

 

幸いヘイボーには掛かりませんでしたが、

 

べに
ごめん、油断したわ。

ヘイボー
あぶねかったて。

 

と、事なきを得ました。(被害大)

 

こういう、餃子から肉汁が飛び出す場合、

大抵「餃子の食べ方」みたいな
ラミネート加工されたプレートが置いてある。

 

しかも大体、

① そのまま食べる

② 酢だけ掛けて食べる

③ コショウだけ付けて食べる

など、餃子そのものを味わってほしいがための
食べ方しか書いてない。

 

ぼくも素材の味は大好きだし、
ヘイボーも「店主がおすすめならそのとおりに!」
という義理堅い男なので、
「餃子の食べ方」に沿って美味しくいただきました。

 

このお店、調味料ボックスに醤油がありません。
だいたい餃子のタレは
醤油と酢とラー油混ぜるじゃないですか。

その醤油がありませんでした。

「醤油が欲しい方は店員まで」と書いてあるので、

 

ヘイボー
折角だから醤油でも食べてみたい。

 

と言って店員から醤油をもらってまで
餃子を醤油で食べたのですが、

 

 

ヘイボー
・・・うん、うんうん。

 

 

 

 

特にコメントねーのかよ!!

 

 

まあそんなこんなあっても、
ラーメンも餃子もかなり美味しいお店でした。

汁飛び出しまくったので、
最後皿に垂れた肉汁全部
ラーメンどんぶりにぶち込んで飲んだ。

 

 

そしてお会計して出たのですが、

 

 

ヘイボー
いやー美味しかった!

 

大満足のヘイボー。

確かにかわとみのナスの蒲焼重は残念でしたが、
ここ爆じゅう餃子さんはとても美味しかったです。

 

 

次回は、夜に備えて仕込みを行います。

 

~~~~~

 

考えてみればあと10日後に東京に行くので、
ハイペースで更新していかないとーー!!

しかし休みは一日しかない!

果たして更新はどこまで出来るのか!!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 507

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>