福井県、石川県の旅行回顧録第二段。
前回同様写真メインでお送りいたします。
(去年の内容のため覚えてないから)
てなわけで、東尋坊に向かいます。
とうじんぼうと読みます。わかるよね?
東尋坊はそりゃもう有名な観光名所で、
その断崖絶壁の海が何かオーラを放ってるんですかね。
とにかく、人が集まるのをいい事に、
この様に、断崖絶壁の海に向かうまでの間に
商店街をスルーしていかなくてはなりません。
写真見ればわかるように、
簡単にはスルーさせてくれませんけどね。
数々の誘惑を掻い潜り、
行きついた先が東尋坊の海!
ご覧のように断崖絶壁のくせに柵一つありませんから、
自殺の名所としても有名みたいです。
最後の写真も納得ですね。
東尋坊からの帰り、
また商店街通ったんですけど、
今度は誘惑に負けてしまいました。
ヤンニョムチキーーン!!(違
うま辛チキンだったかそんなネーミング。
めっちゃくちゃ美味しかった。ネコにもあげた。
~~~
ぼくらの本日の宿。 米和。
本日っていうか一年前のだけど。
従業員は揃っておばあちゃんでした。
若女将、美人女将なんて時空の彼方で、
みんな揃っておばあちゃんでした。
跡取り居なくて潰れるとか縁起でもないこと言ってた。
徒歩30秒のところにゲーセンがありました。
まあこんな場所にあるゲーセンですから、
クソゲーしか置いてありませんでした。
半分電源入ってなかった気がする。
これがホントのクソゲーセンってね!
~~~~
というわけで、周囲を探索しました。
最初に行ったのがお昼ご飯で
おそば屋さん。
何かここら辺もおそば有名みたいです。
つゆが少なめの、辛いそばだったかな・・・。
探索はまだまだしたのですが、
今回はここまで。
次回が、ある意味メインのお話かも。