比叡山延暦寺。
行きたいと思っていたこの場所のお話も、
今回でおしまいとなります。
そう、旅行記なので、これでいいんです。
唐突に始まる風俗の話がおかしいだけで。
今回使う写真多めなので早速本編です。
~~
西塔エリアから割りと走りました。
東塔→西塔と違い、
ワールドマップ見てもらっても、
横川エリアはちょっと遠くにあります。
と言うか遠すぎだろ。
でもまあ車で来ているぼくにしてみれば、
ちょっと走ればいいだけなので、
難なく横川エリアまで行くことが出来ました。
途中、展望レストランみたいな場所が見えました。
べに
「そいや、朝から何も食ってないわ。」
思えば今日2時間しか寝てない上に、
何も食べていない。
そんな状態で、寺院3エリア探索とか、
正しく修行僧の行いでした。
メインの東塔は全部見たし、
西塔はあんまり見る場所なかったから、
横川も割りとあっさり見終わるんじゃないか?
そう思ったので、
横川見終わったら何か食べようと思いました。
「あの時、食っときゃ良かった。」
そうなるとも知らずに。
~~~~~
横川エリア入り口。
横川エリアのMAP
左上がスタート地点ですが、
一番右側に「元三大師御朝」ってあるじゃないですか。
がんさんだいしみみょう、って読むらしいです。
実際には广に朝っぽい字ですが、変換できなかった。
とにかくソレがあるじゃないですか。
クソ遠かった。以上。
~~~~
とりあえず入り口からです。
入ってきていきなり、
釈迦のおっぱい誘惑事件の看板の類似品があったのですが、
「有名な龍の口法難であります」とか言われても知らん!
そんなことより、処刑人が「約束された勝利の剣」を使えるのがヤバい。
調べてみると、どうやら処刑しようとしたら、
光が処刑人の刀を折った事件らしいです。
へぇ! 知らん!
その先には、
リアル蛇ヶ池ウォッチ。
MAPだと龍ヶ池って書いてあるのにね。
池自体は結構キレイ。
岐阜のモネの池をちょっと思い出すね。
龍ヶ池内の祠。
根本如法塔
だから何?と言われても、いや…特に…としか。
~~~~
さて、最初に話した、一番右の
元三大師御朝。
MAP見ても判るように、
何か奥まった道の先にある感じじゃないっすか。
いやもう全くその通りで、
マジでこんな道7分くらい歩かされた。
で、歩いた先に、
元三大師御朝(广)
それこそだから何?かも知れませんが、
MAPコンプリートを目指す以上、
避けては通れない道でした。目指さなきゃ良かった。
何か、横川エリアだけ「・」が道沿いにあるじゃないですか。
どうやらその「・」も石仏様らしく、
この様になってました。
流石にそこまで追えない。
で、帰りもまた10分近く
こんな山道を歩くのでした。
寝不足!空腹!修行!
甘露山王社。
MAPになくね?
比叡山行院
道場としか書いてないですが、比叡山行院です。
箸塚弁財天。
もう弁財天という言葉に弱いです。
財運や学問など、色んなご利益があるから、ではなく、
女性の神様だからですかね。ぼくがエロいからです。
~~~~~
元三大師堂
またの名を四季講堂。
ここらへんについても、まあ
比叡山のHPをお読みいただくということで、
そんなことより伝えたかったのはこちら、
おみくじ発祥の地
そう、折角おみくじ発祥の地に来たんだから、
おみくじ引かないわけにはいかない!!
ですが、どこにも比叡山縁の、
元三大師縁のおみくじがありませんでした。
で、一応おみくじがありそうなところに
僧がいたので話を聞いてみたのですが、
まず、おみくじって言うのは私達が思うような、
いくつも有る紙の中から引くものではなく、
また、運勢を占うものでもないそうです。
悩みについて僧が相談に乗り、
「僧」がおみくじを引き、
それを大師様の教えとしてお話する。
というものだそうです。
どおりで
「おみくじについては一声おかけください」
みたいな張り紙や、
一回2000円みたいな金額が目に入るわけだわ。
ぼくはやりませんでしたが、
おみくじについては教養になりました。
角大師。…ゆるキャr
ちなみに、”鬼”の姿だそうです。
~~~~
道元禅師様の石標の先に、
割りと整備されてますが、
またしてもこんな下りを右往左往する道が。
その先に承陽大師様の霊碑。
とりあえずスポットだから撮影したけど、
普通にお墓だよね、ここ…。
「だくまたすい」、と読んでしまい、
「ダークマターの語源!」と勝手に思ってた。
独股水だそうです。
結構きれいな水でしたが、
流れがなかったので手を付けませんでした。
多分湧き水だったと思う。
鐘楼。
西塔にもあったけど、まあもう、
メインは東塔で打ったしね。
~~~~
さて、真面目なお話なのですが、
「恵心僧都 源信」という人。
えしんそうず げんしん、と読みます。
昔ちょっとだけ、宗教絵が好きなときがあって、
色々本とか買ってたんですけど、
「地獄絵」に関してこの恵心僧都 源信って人が、
元祖?だったみたいなんです。
なので、読んだ本の中から、
源信さんのお名前は知っていたのですが、
比叡山縁の人だったんですね。
…もしかして、
ぼくがなんとなく比叡山に来たかったのは、
その宗教絵の本に幾度となく
比叡山延暦寺の文字が
刻まれていたからなのかも知れない!!
そうか!そうだったのか!!
ぼくが比叡山に来たかった理由は、
恵心僧都源信のルーツに触れるため!!
実際ブログ書いてるときにそう思いましたが、
妙にしっくりくる理由だと自分でも思いました。
もう3ヶ月経過してますが、
この場所は本当に来てよかったと思います。
さて、そんな源信さん、
この「往生要集」も、宗教絵の本に何回も名前がありました。
往生要集…死活マニュアル的な…?
まあ、死後の世界の概念を
世に広めた人なんでしょうかね。
この看板の左下に「衆合地獄」ってのがあるじゃないっすか。
衆合地獄の一部地域に、
「刀葉林」ってもうRPGかって名前の木々があるんですが、
刀のような鋭さの葉っぱが生えた木の上に、
極上オーパイパイが「バンバンしましょ♡」と
誘ってくるそうです。
で、罪人が木に登ろうとすると、
葉っぱが下向きになって、
罪人を斬りつけるそうなんですけど、
罪人が斬られながらも木のてっぺんまで行くと、
極上オーパイパイはいつの間にか
下に降りていてまた罪人を誘惑するそうです。
罪人は降りようとすると今度は
葉っぱが上向きになって、
やっぱり罪人を切り刻むそうです。
で、降りたらまたオーパイパイは上に…。
というエンドレス地獄。
こんな地獄があるそうです。
本当に地獄なんだろうか?
確実にぼくと、
このブログの読者が落ちる地獄だわ。
そんな源信さん縁の地、恵心堂!!
ある意味、ここがぼくの、
比叡山でのゴールでした。
ここに来れて良かった。一つの達成感。
近くに
秘宝館がありましたが、改装中でした。
東塔で秘宝館、宝物殿は入ったしね。
…あ、もしかして方向的に珍宝館的な!?(ない)
もう、何の塔かわかりません。
~~~~
また何かこんな道歩かせるしぃ~。
虚子の塔への道中の石碑…とか。
右側の丸文字の句が気になる。
虚子の塔。
高浜虚子のことらしいです。
国語の授業で習った!!忘れた!!
赤山宮。 ご利益は除災延寿だそうです。
お参りしてくればよかった!!
遠く石碑には「一念寺跡」と書かれております。
最初の親鸞聖人修行の地もそうですが、
ぼくはなぜこんな距離を置いて撮影してるんだ。
極楽。 まばゆい!!
源信さんが言うてるので間違いありません。
生きている喜びを感じているなら、今、この時が極楽よ!
え、めっちゃ良いこと言うね、源信さん。
~~~~~
横川エリア、あ、今更ですが、
よかわエリア、と読みます。
横川エリアも最後のスポット。
横川中堂です。
横川エリアの本堂とのことですが、
ここが一番近代的な造りに見える。
でもなんか右側に
「佛國土をつくろう」とか物騒なことが書いてあります。
日本を根本的に神国思想国家にと
企む拠点なのかと思いそうですが、
調べてみたらそう言う冊子があるそうです。
護法石 守護石だそうです。
石の成分を知りたい。
大変失礼ながら、最近建てらてました?って
訊きたいくらい綺麗な造りですな。
さて、ってなわけで横川エリアのスポットは、
全部探索したことになります。
そう、この時を以て、
ぼくは比叡山延暦寺の、
東塔、西塔、横川エリアの3エリアを
MAPコンプリートしたことになります!!
皆さん、ここで鼻から息を吸って、
口から吐いてください。
ちょっとスッキリしましたかね?
ぼくも同じ気持ちです。
そんなわけで、マップコンプ。
よーし!!長かったぞ!!
でもなかなかの達成感がありました。
達成感もありましたし、
なんかこう、やっぱり、
ぼくの根本にあるところなんですかね、
ぼくは探索が好きみたいです。
風俗街とかめっちゃ歩くしな。
最後の横川中堂に訪れたのが、午後2時半でした。
東塔エリアの探索を始めたのが午前11時前でしたから、
実に3時間半も比叡山延暦寺を探索したことになります。
自分で言うのもアレですが、
ようやるわ、寝てないのに。食べてないのに。
~~~~~~
本当に疲れたので、
とりあえず御飯食べることに。
本編でもちょっと触れましたが、
途中で見かけた展望レストランに寄りました。
実は、東塔エリアの入り口にも食事処がありまして、
そこには「比叡山そば」という、
もう「比叡山来たんだからこれ食わんと!」と言わんばかりな
そばがあることを知りました。
…ここだって比叡山だし、ここにもあるだろ、比叡山そば。
確実性を求めるなら、東塔まで行けば良いものを、
「折角だから」という理由でここで食べることにしました。
RPGで言うと隠しダンジョン的な。
ちょっと気になってたんですが、
横川エリアからこの展望レストランに行くまでの間、
この虫がど根性を見せて、
ずっとフロントガラスにへばりついてました。
別に害はなかったので放っといたのですが、
帰りにふっ飛ばした。
この写真越しに像が見えますね。
何か、西塔エリアの大師様だそうです。
親鸞聖人だったら新潟と繋がったのに!!
ここでどんでん返しなのですが、
前回のオチ?で
「相輪橖」の先に「狩龍の丘」があるそうです!
やっぱドラゴンいるじゃねえか!!
とドヤ顔で落としたつもりでしたが、
✕:龍 (りゅう)
◯:籠 (かご)
漢字が違うじゃねーか。
ドラゴンなんていなかった。
でもRPGではあるみたい。
~~
そんなこんなで食事することに。
タッチの差で、女性二人組が先に
食券を買うためにメニューを選んでました。
オーパイパイとちょいポチャな二人組。
ちょいポチャ
「あたし今ならカレーいけちゃう!」
うんうん、行けばエエがな。
散策で疲れてお腹減ったんじゃろう。
オーパイパイの方はおしとやかな
メニュー頼んでいた気がしました。
さて、そんなぼくですが、
当初の予定通り「比叡山そば」を考えてます。
あと何かコロッケもあったのでそれを注文。
比叡山そば(と、何かコロッケ)
もう見ての通りの精進料理で、
煩悩が何一つ入ってない。
ぼくは本当にこれを食べたかったのか?
ただ、味はかなり良い出汁を感じられます。
見た目こそヘルシーですが、中々に良い味がするので、
満足感は結構ありました。
この景色を見ながらそばを…。
実際はそばに向き合ってるので
横見てる余裕はなかった。
なんかコロッケ。
これも精進料理縁で、肉を使ってないそうです。
でもコロッケ結構美味しかった!
とりあえずお腹に何か入ったので、
一息つけた感じです。
2時間しか寝てない上に、
今まで何も食べず、
挙げ句に比叡山延暦寺、
3エリアマップコンプ。
身体的にも結構アレでしょうけど、
精神的には充実しました。
達成感があったのがデカイですかね。
べに
「さて、あとは…。」
思えば、MAPコンプリートばかり優先して、
肝心なことを忘れていました。
べに
「お守り買ってねええええ!!」
折角来たんだから、形の残るものを買うべきだ。
実はお土産自体は、西塔、横川エリアから
考慮していたんですが、しっくり来るものが無く、
このあと結局、東塔エリアに戻りました。
どうせ東塔エリアに戻るなら、
食事もそこで摂れば良かった。
東塔の比叡山そばのほうが何か美味しそうだった。
東塔エリアで厄除けお守りや、
それこそ椿堂の御朱印、御札などを購入。
何だかんだで5000円くらい買った。
さて、ここで比叡山での行程をすべて終えました。
京都、かと思いきや、比叡山って滋賀県なんすよ。
そう、ここから大阪へ向かわないといけない!
じゃあまあ大阪行きますかー、
と思った矢先、
べに
「な、何っ!!」
ぼくは見つけてしまった。
ぼくは見つけてしまったのです。
~~~~~
べに
「あーあ、見つけなければ
こんなことにならなかったのに…。」
比叡山延暦寺。
大自然に囲まれた、重要文化財の宝庫。
この様な地では、在って然る可き存在の、
あるものを見つけてなかったのですが、
やっぱりあるところにはあるんですね。
見つけたからには行かないと!!
弁慶水
弁慶修行の比叡の霊水
湧き水ううううううう!!あるじゃん!!
これは、もうほぼ車専用道路の傍らにあったので、
参道とかそんなんじゃなく、
比叡ドライブウェイに
思いっきり路駐して、
ぼくは看板の先まで歩いていきました。
いやあ、やっぱりあるんだな!!
横川エリアのダークマター水は飲めなかったからな。
やっぱりぼくときたら湧き水でしょ!
最後の最後に湧き水に巡り会えるなんて、
こんな目出度いことありますか、あるんですよ!
有終の美!有終の美!
無縁塔とか怖いことかいてありますし、お地蔵さんもおりますが、
この先に、弁慶水があるんです!
湧き水湧き水ーーー!!!!
OK、終わった
~~~~~
あんなガチガチにバーリア張られたんじゃ仕方ない。
湧き水は諦めました。
何が有終の美じゃ。
そんな失意のまま、
最初に通った比叡ドライブウェイのゲートを潜ります。
最初に言いましたが、
比叡ドライブウェイは行った先で追い課金されるシステムで、
とりあえず精算のために通行券を機械に通したら、
マシン
「お会計は、5700円です」
高えええええええええええ!!!!
おかしい、
いや、待て!!
おかしい!!
東塔、西塔、横川エリア+宝物殿で
1500円?安い!ヒャッホー☆
とか言ってた時代はどこに言ったんだ!!
べに
「はあ!!?マジかよ!!!」
まさかの出費に信じられないぼく。
5700円て!バナナ買えるじゃん!
もう、有終の美とかどうでもいい。
ここまで来てプチ事件でした。
フロントガラスにへばりついた虫
ふっ飛ばしたから仏様の逆鱗に
触れてしもうたのか…。
そもそもバスを使えば安かったのか!?
色んな思惑が巡りますが、
正直ここまで来ると
また比叡山延暦寺に行くこと自体
ちょっと悩みます。
あ、いや!
でも源信さんのルーツに触れられて良かった!
それだけは比叡山に来た甲斐があったってもんよ!
次は往生要集自体を展示している
宝物殿に行きたい…どこにあるんや?
なお、たまたま見てたら、
比叡山の近くに
猫猫寺(にゃんにゃんじ)という
施設があったのでそっち行きたくなりました。
ってなわけで、比叡山のお話は以上です。
次回は、信太山新地のお話っす!!