あ・・・
あおばぶの木!
ふと頭に思い浮かんだので調べてみたら、
正しくは「ばおばぶの木」でした。何それ。
別にばおばぶとか関係ないんですけど、
またちょっと更新滞っちゃいましたね。
疲れてたんですよぅ。
何か、更新形態を1食材ごとに1話にすると
とんでもないエントリー数になるばかりか、
全話更新完了するのに途方もない日数が
かかる気がしてきたのです。
私はどこぞのブログ女王ではありませんので、
ぱぱーっとまとめたいと思います。
~~~~
というわけでいきなり3食材とか
詰め込みすぎにも程があると思ったんですけど、
多分それくらいやっていかないとサクッと終わらない。
そんな今回のお話は、
1日目で長野県入りするところからはじまります。
時間は午後3時過ぎ。
うん、
これからお昼ご飯だ。
さっき玉子焼き食べたんですけど、
まあお昼に備えて抑えてたんです。
実は食材は決まってたけど、
具体的に何を食べるか決まってなかった。
調べてみると、長野市の松代という場所は、
とろろが有名という情報を発見。
まさしく今回の旅に打って付けじゃないですか。
なのでルートの長野市周辺でとろろ料理が
食べられる店を探すことにしたんですけど、
まあほら、とろろって大体がとろろそばとかに
なっちゃうじゃないですか。
ましてや長野県はそばも有名ですから
もうとろろそば一択だろうなーと思っていたんです。
そしたら言うんですよ。彼が。
ヘイボー
「あー、長野県でラーメン食べたいんだよね!」
え、何言ってんの?
まずとろろとラーメンが結びつかないし、
長野って言えばそばでしょ?
そもそも、ラーメン激戦区の新潟ラーメンも
積極的に食べてるのに長野県のラーメンで
がっかりしないの?
・・・まあ、ふとそう思ったんですけど、
とろろラーメンってのは探せば普通にありますし、
長野=そばと言う固定観念は私らしくない。
ラーメン激戦区だって関係ない。
美味しいものは美味しいんだ。
事実、京都発祥の鳥ラーメンチェーン店が
群馬にあるんですが、美味しくてまた食べに行きましたからね。
さて、でも曲がりなりにも精力増強を謳ってるので、
せっかくだからそれに因んだ食事をしたい。
探してみると、あるじゃないですか。
とろろつけ麺が!
そんなわけで進路をそっちに取りました。
道中の風景。
何か雲がステキだったから・・・。
とろろつけ麺屋に向かってる最中、
やっぱり小腹が空いてきます。
出発前に100均で「旅の友」と称して
おやつを幾つか買いましたのでそれを食べることに。
私って、最近何て言うんでしょう、
素材を生かしたお菓子って言うんですかね。
ピーナッツとか、ゆず皮とか、
素材に味を付けただけみたいなお菓子が好きなんです。
で、そこで出てくるのが にんにくの素揚げ 。
100均に売ってまして、にんにくなんてもんは
まさしく精力増強の代名詞じゃないですか。
それを食べて小腹をみたしました。
にんにく
・亜鉛が豊富
・精子の増量、運動性向上
・アリシン、ビタミンB1の作用により、
男性ホルモンに関係する成分の分泌を促進。
・硫化アリルにより血液さらさら→勃起力向上
・精力関係の成分が多数含有→亜鉛、セレン、
アルギニン、カルシウム、カリウム、アホエン等
にんにくは本来、ものすごく甘い食べ物らしいですが、
アリシン?だったか、硫化アリルだったかの所為で
めっちゃ辛く感じる食べ物だそうです。
このにんにくの素揚げは揚げることで熱処理をし、
辛味がなくなっておりますが、
食べ過ぎるともちろん胃腸にダメージを与えます。
そのほかパッケージにも書いてありますが、
口が一撃でにんにく臭を放ちますので
まあ食べる際は色々と気遣いが必要ですね。
~~~~~
にんにくは半分だけ食べて、
とろろつけ麺のラーメン屋に付きました。
特に屋根の部分にツッコミを入れたいと思いますけど、
とにかくつけ麺を食べましょう。
このお店はつけ麺専門店らしく、
つけ麺にこだわりが見えました。
麺の太さが変えられないのは
私としてはマイナスなんですけど、
麺の締め方を5段階から選べたり、
つけ麺のメニューとしては
あまり類を見ないものがいくつかありました。
さて、メニューを見て私とヘイボー君は
同じメニューを頼みました。
月見とろろ納豆つけ麺
こーれ、マジやばくね?
卵は鶉の卵でしたけど、とろろと納豆って!
つけ麺自体も美味しかったですが、
やはりとろろと納豆があると違いますね!
精力増強的な意味で。
ほーら、月見とろろ納豆だけで食べるつけ麺ですよー!
美味そうだろ? 思ったより味がないんだぜ!
最後は割りスープを汁に入れ、月見とろろ納豆も
その中にぶち込んでとろろ汁にしました。
ああ、月見とろろ納豆汁だわ。
もう美味しいところ総取りしたような汁だったね!
というわけで効能
とろろ
・ムチン→たんぱく質を効率よく吸収させる
・アルギニン→精子の材料、勃起力強化、性的快感のアップ
アルギニンには他にも作用がありますし、
とろろ、山芋自体も健康、老化防止、筋肉の増加、脂肪の減少
などなど、たくさんの効果があるようです。
納豆
・たんぱく質、ビタミン豊富
・血液さらさら
・ムチンあり
納豆はどちらかと言うと精力増強より、
精力減退を防止になるみたいです
つけ麺はかなりの量で、結構お腹一杯になりました。
ぶっちゃけ、この段階でかなり精力食材を食べたと思います。
で、例の如く
べに
「帰ろうか、たくさん精力つけたし!」
ヘイボー
「そうだね!もう思う存分食べたよ!」
べに
「じゃ、帰るねー。」
ヘイボー
「・・・・・。」
ヘイボー
「べに君、そんなんでいいの!?」
べに
「いいわけないでしょ!まだ山肉とスイカ食べてないんだよ!」
毎回自分達でも思うけど、何なの?このやり取り。
というわけで、行程的には次は湧き水を飲みに行くのですが、
まずは精力増強食材のエントリーを消化したいので、
次回は肉料理とスイカのお話です。
その前に、納豆についてなんですが、
実は2日目も納豆を食べたのでそれも紹介します。
2日目、諏訪大社に行ったんですけど、
まあそれは後ほど詳しく。
で、その周辺を散策してたら、おせんべい屋さんがありました。
確か「しみ濡れせんべい」だったか、
そんなおせんべいを売りにしてるようで。
私、濡れせんべいの味は好きなんですけど、
餅がキライなので食感がちょっとアレなんですよ。
それを考慮した上で、このしみ濡れせんべいとやらは、
もう全体がしっとりとしてて、
私のキライ度が加速する食べ物でした。
ただ、味のバリエーションは豊富で食べると、
食感はともかく美味しいです。
で、ここ、普通のおせんべいも売ってまして、
また珍しいおせんべいがあったので買いました。
納豆せんべい。
多分せんべいに納豆刻んだやつを乗っけて
焼いたんでしょうけど、ワケギもつけるとはニクイ演出です。
ニオイはマジ納豆で、ニオイだけだと色々アレなんですけど、
食べてみると結構納豆とおせんべいって合うんですね!
あれか、焼おにぎりと納豆食べてるようなもんか?違うね。
そう考えると、うまい棒納豆味はすごいですね・・・。
店のとっつぁんにもっとせんべい買っていけと言われましたが、
まあ、その、ノーサンキュー。
というわけで今回はこれにて。