Quantcast
Channel: ヒマもの
Viewing all articles
Browse latest Browse all 507

ヘイボー集大成東京立ちんぼ巡り@17:最終回!新潟に帰路と寂聴先生

$
0
0

 

 

べに
あ!あれ!ヤバくない!!?

 

 

どこの駅だったか。

新宿駅だった気がするけど、
池袋駅だった気がする?

 

ぼくらが駅を歩いていると、
改札の近くにソール屋さんと言うのか、
靴についてなんかする小さい売店があった。

 

多分、靴底の中敷きみたいなの売ってて、
これを敷くだけで足のむくみが取れる的な
やつを専売してるんだと思う。

 

何事もなければ別にぼくらもスルーするのだが、

 

何事もあるからぼくが反応したわけで

 

 

 

何とそのソール屋さん、
 

ミニスカの極上オーパイパイが、

 

その場でソールを交換しているのだ!

 

 

 

いいですか、言ってる意味がわかりますか?

 

 

ミニスカがソールを交換する。

ましてや駅の構内。

 

どこで交換?その場で交換です。

 

 

ってことは片足立ちして、
もう片足を上げるってことだろ?

 

 

 

 

 

 

パンティ丸見えやないかあ!!

 

 

 

残念ながらぼくらの角度からは見えなかったですが、
あの太ももの角度的に、
多分店のとっつぁんは見えたはず!!

許せない!ちくしょおおおおおおおお!!!

 

 

ヘイボー
うめー商売もあったもんだね。

 

べに
次来たときオレあそこ監視するわ。

 

そのソール売り場の向かいに
ホームレスが現れたらぼくだと思って下さい。

 

 

~~~~~~

 

 

そんなこんなで、新大久保駅に戻りました。

 

時間は夕方4時半頃でした。

最後に立ちんぼ通りをもう一度歩く。

 

流石にまだ明るいので、
立ちんぼらしい立ちんぼは
おりませんでしたが、

そう油断していたら、

 

ぽっちゃり女性
じゃあ、またね!

ひょろい男性
ありがとうございました!

 

女性の方は完全な日本人でしたので、
立ちんぼではないと思うのですが、

どうやら完全に売りの現場に遭遇したようだ。

・・・こんな人が往来している中で・・・。

 

その売りぽっちゃり女性は、
全然ぼく的にはありなのですが、
厳しいヘイボーにはない部類だったんでしょうか、

ヘイボー
恐ろしいのを見た。

とか言うのです。

 

その時、丁度ヘイボーとは、
「なぜ前日の立ちんぼは二人組だったのか。」
ぼくが町田の体験談を元に話していたので、

 

べに
これがセットメニューだよ。

 

と言いました。

 

ヘイボー
ホント、恐ろしいセットメニューだね。

この後、彼はこの「セットメニュー」という
言葉が気に入ったのか、
しきりに「セットメニュー」を連発するのでした。

 

 

~~~~~ 

 

さて、新潟の帰路につく前に、
今回の旅行で一番お世話になった場所に
お礼を言わなくてはなりません。

 

え、駐車場?

 

ハッ!まさか!!

 

確かに駐車場には長時間停めましたが、
それは売買契約が成り立っているのです。

ぼくらはそれの対価を支払うので、
特に何かを思うことはありません。

 

ぼくらが停めた駐車場から、
わずか100mくらいでしょうか。

 

 

 

Hstt17_2

こちらの生活広場さんです。

 

今回の旅行で一番お世話になった。

ここ、スーパーマーケットかと思いきや、
コリアンタウンだけあって、
韓国人の集まる免税店なのでした。

高級時計や宝石が並んでおり、
中にはサンゴの加工品まであって、
中国人も関与してんのかと思うほど。

 

ここの3Fは、
現在改装中のカニ屋さんがあって、
3Fは機能しておりませんでしたが、

その3Fに、

 

 

Hstt17_1

トイレがあるのだ。

 

もうね、ぼくら車中泊プレイヤーにとって、
最大の敵はトイレです。トイレ。

どうしてこう都会のコンビニは
トイレがない場所が多いんですかね?

店員はどこで用を足すというのか。

 

とにかく、
アレだけトイレに近いヘイボーがいる上で、
トイレの確保は最重要事項である。

さらに、ぼくだってお酒を飲むと
その瞬間からトイレ行きたくなりますので、

ここの様に、自由に使えるトイレがあるのは
本当に非常にありがたかったです。

 

まさしく大きなものから小さなものまで
全て受け止めてくれたここのトイレ。

 

ぼくは、いや、ぼくとヘイボーは、
心の底から感謝せねばなるまい。

 

 

ちなみにこのトイレ、合計7回位行きましたが、
うち1回だけ、機能してないはずの3Fに、
たくさんの女性達が集まっておりました。

 

ぼくらはただトイレに来ただけですが、
謎の女性達に遭遇して困惑しておりました。

よくよく見てみると、
何か韓国人の俳優が来ていて、
その人が今日誕生日なのだそうだ。

で、ファン感謝イベント的なのが開かれたのが、
この生活広場の3Fの会場だったみたい。

 

何か、スタッフの人がぼくらにまで、

女性スタッフ
このお面いりますか?

などと言いながらその俳優のお面を
渡してきたからな。

 

死ぬほどいらなかったので
丁重にお断りしました。

 

 

どうやらコリアンタウンだけあって、
こう言う韓国人の人気者が
度々イベントをしているようでした。

 

町田に行く前も、
第二の少女時代になりそうな、
韓国人の若いアイドルみたいなグループが、
この糞寒いのにミニスカ薄着で、
外で何かイベントやってたしな。

 

今思えば写真撮ればよかった。

 

他にも、イケメン男性グループが
街を歩いていて、
何か宣伝活動をしておりました。

 

待ちゆく女性たちに、
ポケットティッシュを配っていたようでしたが、

当然のごとくぼくらが近づいても
何ももらえませんでした。

世知辛い世の中だわ。

 

そう言えば、チーズタッカルビを食べた
ソジュハンザンという店は、
新大久保の「イケメン通り」にあるそうです。
なんだよその名前。

まあ飛田新地にも妖怪通りってあったしな。

 

 

 

とにかく、お世話になった生活広場さん、
大変ありがとうございました。

またよろしくお願いいたします。

 

 

~~~~~~

 

 

駐車場のお会計は4800円でした。

最大12時間1200円でしたので、
丸々2日分フルで駐めた感じですかね。

 

べに
おーし、じゃあ帰ろうか!!

 

ヘイボー
そーだね!

 

 

 

 

こうしてぼくらは東京に別れを告げました。

 

たくさんの出来事がありましたが、
ヘイボーは果たしてちゃんと集大成として
今回の旅行を楽しめたのだろうか?

 

 

そんなこんなで、練馬から高速に乗り、

途中の道の駅、高坂SAだか上里SAだかに寄り、

 

Hstt17_3

みそポテトが売っていたので、
ヘイボーにおすすめして食べました。

ヘイボーも気に入ってくれました。

 

あと、今回読者プレゼントでヘイボー賞を
用意したい話をしましたので、

 

ヘイボー
べに君、ヘイボー賞なんでしょ?
 オレがお金出さないでどうするの!

 

ということで、
ヘイボー賞のサイダーもここで購入。

 

※ヘイボー賞は結局当初の当選者が
名乗り出ませんでしたので、
次に数字が近い人に贈呈しました。

 

 

Hstt17_4

あとこんなのもありました。
やらなかったけどね。

 

 

~~~~~~~~

 

 

夕食ですが、
前回お土産を買いに行ったときに、

ヘイボーに是非食べてほしいものが、
池袋にもお店を出していたので、
それを購入して食べることにしていました。

 

そう、それこそが、

 

 

 

Hstt17_5

崎陽軒のシウマイ弁当!!

 

あぁ、また食べられるなんてとても幸せ!
ヘイボーも美味しいと喜んでくれました。

もちろん普通のシウマイも買いましたので、
デラックスシウマイ弁当にして食べました。

 

このシウマイ弁当ですが、
安心と信頼の谷川岳PAで食べました。

 

谷川岳PAは19時位に全ての売店が閉まるので、
実際は休憩コーナーのテーブルに、
シウマイ弁当を展開して食べました。

暖房も効いてないのでクソ寒い中で食べてた。

 

しかし、暖房は効いてなくても、
眼の前にいるのは熱い男ヘイボーです。

 

何か、谷川岳PAのインフォメーションセンターに、
丁度新潟県の観光紹介ビデオが流れていて、

 

Hstt17_6

この様に、オーパイパイ3人組が、
新潟県の名所を紹介しているのでした。

 

ぼくが一生懸命シウマイ弁当に
からしのせの儀をしていると、

 

ヘイボー
あ!!べに君!

 

と言うので、ぼくもモニターを見たら、

 

 

オーパイパイの温泉シーンが!

 

 

べに
おおお!

 

 

と、期待しましたが、
何事もなく浴衣を来て食事するシーンに。

 

 

ヘイボー
何だよ!ポロリないのかよ!!

 

 

 

当然ですがあるわけがなく、
むしろあったら速攻で谷川岳PAの
インフォメーションセンターに
居住する羽目になるのですが、

 

しかしながら流石新潟の
観光紹介ビデオですね。

一回だけでは終わらない!!
再び温泉シーンが流れるのでした。

 

 

 

まあ、当然ながらポロリのかけらすらなかった。

 

 

~~~~~~

 

 

べに
さて、行こうか!

 

お弁当は食べ終わりました。

しばらく観光紹介ビデオを見てましたが、

急に陶芸家の
おっさん特集になったので、
ぼくらは帰ることにしました。

ヘイボー
さむっ!寒い!!

外に出るとヘイボーが寒がりました。

確かに東京の夜も寒かったですが、
やはり新潟に近くなると寒さの質が違う、
と、彼は言ってました。

でもぼくは東京の方が寒かった気がする。

 

 

ぼくらは車に乗り込んで、
新潟県にと戻ってきた。

 

 

さて、ここで今回の集大成旅行の、
締めくくりをお話したいと思います。

 

 

少し前にも書きましたが、

何にせよ今回はヘイボーの集大成なのです。

果たしてヘイボーは、
集大成としての旅行を堪能できたのでしょうか?

 

立ちんぼこそ堪能しませんでしたが、
いつぞやの茨城旅行で夢を見た、
「痴漢風俗」に突撃したヘイボー。

結果は惨敗でしたが、
それらも含め彼はどんな思いなのでしょうか?

 

 

それについて、彼自身、こう語っておりました。

 

 

ヘイボー
今回の集大成で唯一わかったことがあったよ。

 

 

 

 

べに
え、なに?

 

 

 

 

 

ヘイボー
どうやらオレは性欲が尽きたんだね。

 

 

 

集大成の締めくくりだと言うのに、
何と頼りない言葉であろうか。

 

しかしながら彼は真剣に語っている。

性欲が尽きたことを自ら認め、
その有様に落胆しているヘイボー。

 

その悲しい現実が、
今ぼくの隣で起きていた。

 

 

 

ヘイボー
もうさ、人生悟って、第二の寂聴先生になるよ。

 

 

 

 

べに
寂聴先生wwwwwwww

 

 

 

 

もうね、もうこのワードがぼくに
クリティカルに刺さりました。

 

その後の会話の中で、 

 

べに
寂聴先生は早いってw

 

 

べに
そんな寂聴先生な男になるなよw

 

 

 

 

 

べに
寂聴先生、次は酒の陣かな?

 

 

 

 

 

ヘイボー
もうオレ寂聴先生になってるじゃん!!

 

 

 

 

最後にヘイボー用語が追加されました。

 

【寂聴先生】
性欲や精力が尽きて、
ヘロヘロの頼りない男になること。

 

 

 

そんなわけで、今回のヘイボー集大成は、
綺麗に幕を閉じることが出来ました。

 

 

1月の中旬から今この時に至るまで、
日本を襲った最強寒波とやらで、

出勤時道路が混むから早出

帰宅

食事後

早出しなきゃだから早く寝る

早出

という無限ループにより、
中々ブログ作成が進まず、
更新が遅くなったことはお詫びします。

 

あ、やってるスマホゲームのイベントは
全て完走しております。

 

長きに渡って読破お疲れ様でした!

 

 

 

 

さて、実はもう一つだけ、お話があります。

それは次回更新しますので、
またそちらもご確認下さい。

 

ではでは。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 507

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>