ヘイボー集大成東京立ちんぼ巡り@9:東京駅「崎陽軒シウマイBAR」居酒屋ハシゴストーリー6軒目
前日、と言うか当日の午前4時まで飲んだ「新宿餃子駆け込み寺」を一軒目にした、居酒屋ハシゴストーリーも最終回。 次回はいよいよメインディッシュの、町田の立ちんぼの回ですので、ハシゴもここでおしまいですね。 なお、それを皮切りに、@10:町田立ちんぼ@11:チーズダッカルビ@12:池袋周辺@13:帰路と瀬戸内寂聴で、今回の旅行記も終了ですね。何だよ、瀬戸内寂聴って。...
View Articleヘイボー集大成東京立ちんぼ巡り@10:町田駅裏立ちんぼスポット1「ラブホテル周辺」
新潟なんですよ。 雪、すごいじゃないっすか。で、車渋滞することを見越して早く家出なきゃで、早く寝るんです。 この大雪で全然ブログ作ってなかったんです。 とりあえず、落ち着いてきましたし、やってるスマホゲームの方も、イベントもない平和な時間なので、これを機に一気に完成させてしまいましょう。 今回のお話はメインイベントですからね。 ~~~~~~...
View Articleヘイボー集大成東京立ちんぼ巡り@11:町田駅裏立ちんぼスポット2「立ちんぼとホテルでくんずほぐれつ」
イケメン客引き「どうですかお兄さん!おっぱい! 揉み放題! 吸い放題!! しばきたい放題!!」 なんですと!!?? まあしばきたい放題したら出禁にするくせにとんでもないこと言ってやがるな。おっぱいは優しく扱わないとね! そんな客引きの猛攻を掻い潜り、ぼくとヘイボーはあのラブホテル犇めく交差点へ再び訪れた。 前回、「立ちんぼってる女性に...
View Articleヘイボー集大成東京立ちんぼ巡り@12:町田「鳥良商店」軽く打ち上げ
新潟県はここのところ「最強寒波」とか言う、お前いつも最強じゃんとか思われる寒波の影響で、連日雪が降り注いでおります。 最近ハマってるシーグラス拾いとか、気軽に温泉も行く気になれないし、安心と信頼のエスマートにもデイ・アフター・トゥモローみたいな冒険をしないと行けないような状態。 平野にいるのに陸の孤島。...
View Articleヘイボー集大成東京立ちんぼ巡り@13:町田「日高屋」夜食
もうあんまり書くことがないので、今回も短いです。 なので少しでも物理的に時間を掛けてもらうべく、やってるゲームの動画を上げておきます。 ゴーレムかわいい。 とりあえず今回を要約すると「ラーメン食べた」で終わります。 ~~~~~ 見つけた場所は、「中華食堂 日高屋」 どうやら関東近郊で展開されているチェーン店のようでした。...
View Articleヘイボー集大成東京立ちんぼ巡り@14:番外編「ヘイボーと痴漢風俗」
今回のお話は、旅行記とは別に作ろうか、次回のチーズタッカルビと混ぜようか、7秒くらい悩んだのですが、後々のことを考えて、別に作ることにしました。 「番外編」と書きましたが、一応正史です。 ところで、チーズタッカルビなのか、チーズダッカルビなのか、どっちが正しいんですかねえ? ~~~~~~~ ぼく起床。 OK、10時過ぎ。...
View Articleヘイボー集大成東京立ちんぼ巡り@15:「ソジュハンザン」で『チーズタッカルビ』
ヘイボー「歌舞伎町でさ 美味しいラーメンがあるって聞いてさ!」 前回エントリーにした痴漢風俗の嬢から、おすすめのラーメン屋さんを聞いたヘイボー。 かなりプッシュされたらしく、ヘイボーもその気になって、絶対にラーメン食べる!ってなったんですけど、 ヘイボー「店名忘れた。」 もう、どうしようもない。 ホントマジ一番肝心な所が思い出せず、ただ単に、...
View Articleヘイボー集大成東京立ちんぼ巡り@16:池袋周辺「ブラべにヘイボー」立ちんぼならぬ座りんぼ?
夜間決行、立ちんぼ巡り、飲んだくれて、飲んだくられて、飲み呆けてからの、立ちんぼバンバン、痴漢風俗からの、チーズタッカルビ! そんな内容でお送りしている、ヘイボー集大成も、 べに「じゃあちょっと池袋行こうか。」 今回で最終目的地でございます。目的地と言っても、特に目的なんてありません。 ただ、裏モノJAPAN様の情報によると、最近の池袋には、 立ちんぼならぬ 座りんぼ...
View Articleヘイボー集大成東京立ちんぼ巡り@17:最終回!新潟に帰路と寂聴先生
べに「あ!あれ!ヤバくない!!?」 どこの駅だったか。新宿駅だった気がするけど、池袋駅だった気がする? ぼくらが駅を歩いていると、改札の近くにソール屋さんと言うのか、靴についてなんかする小さい売店があった。 多分、靴底の中敷きみたいなの売ってて、これを敷くだけで足のむくみが取れる的なやつを専売してるんだと思う。 何事もなければ別にぼくらもスルーするのだが、 何事もあるからぼくが反応したわけで...
View Articleランス10で寝不足の日々
ランス10プレイしてて、毎日2時半に寝て6時半に起きる日々! 今回のお話は要約するとこれでおしまいです。でもそれってあまりにも味気ないので、ぼくお得意の余計な文章で、色々とコレについて盛っていきたいと思います、 ~~~ 旅行記も終えて、すっかり書くことがない日々。多少書くことがあっても、そんなのTwitterで書けばいいので、特にブログとしては書いていません。...
View Article【べに&ヘイボー】第二部も楽しむ!にいがた酒の陣2018【解散!?】~その1
酒の陣のあった3月11日。終了時間も差し迫った17:40分頃 日本酒を飲みまくっているのだ、泥酔とか酩酊とか、そんなレベルを超越してるであろうぼくは、 確かにこのツイートをした。 果たして、べに&ヘイボーはどうなってしまうのか。 ~~~~~~~~~~...
View Article【べに&ヘイボー】第二部も楽しむ!にいがた酒の陣2018【解散!?】~その2
酒の陣が終わって二週間が経ちました。 記憶の風化が始まっていますが、撮った写真を見て、当時の情景を思い出します。 でも、「ランス10」のアイコンをダブルクリックする度に、微かな情景さえも吹き飛んでしまいます。 そうやって、日々酒の陣の記憶が吹き飛んでいく最中、...
View Article【べに&ヘイボー】第二部も楽しむ!にいがた酒の陣2018【解散!?】~その3
とある酒造さんにて べに「あ!うまっ!美味しいこのお酒!」 多分ですけど、何かのリキュールだったか、純米大吟醸を飲んだんだと思います。 酒造さん「ありがとうございます!」 べに「旨味がしっかりと出て、 それでいてしつこくなく飲みやすい!」 そしたら近くに若い兄ちゃんが聞いてて、 若い兄ちゃん「へえ!試飲させて下さい!!」 と、ぼくに言ってくるので、 べに「あ、ぼく酒造の人じゃないんで。」...
View Article【べに&ヘイボー】第二部も楽しむ!にいがた酒の陣2018【解散!?】~その4
ここへ来てようやく、タイトルの真意が回収される酒の陣のお話最終回!! べに&ヘイボーは解散するのでしょうか? まあしたところで皆さんの実生活にはあんまり影響しないかもですが、ぼくとしてはべに&ヘイボーは続けていきたいですからね。 バンバンバンバン・・・! ヘイボー用語の中で、「女性とエロいことをする」のを「バンバンする」と言いますが、...
View Articleべにさんの集大成:「この想い、皆に届け・・・。」
私がどれくらいのスキルを持ってるのかを試すのに、 べにさんは打ってつけだったのに! 読者である女性に、このようなことを言われたことがあります。 もちろん、そのスキルとはエロテクニックのことです。 ぼくとしてはいつでもウェルカムなのですが、相手方は結婚して子供までいらっしゃるので、こうね、倫理的にね、クソッ!!!...
View Articleさくらおーどぶる1
1エントリーあたり3MB こんなステキなゴミ制限のせいで、本エントリーは7つほどに分割せざるを得ませんでしたが、濃い内容ではないのでサラッとね! この三週間でお花見に4回も行ってきたので、その写真を余すことなくアップします。ガチで写真メインの回。...
View Articleさくらおーどぶる2
「さくらおーどぶるシリーズ」に関する前提はこちら。 ~~~~~~ ちなみに高田の夜は雨でした出店の中でもつ煮売ってたから買った。左が豚モツ煮、右が牛モツ煮。牛モツ煮の方がエレガントだったけど、うめぇのは豚モツ煮だね! 休憩所にかこつけてラーメン売ってて、休むためにはラーメン食べなあかん雰囲気だったからラーメン買ったけど、スーパーで売ってる食材を集めて作ったらこれになるラーメン。...
View Articleさくらおーどぶる3
「さくらおーどぶるシリーズ」に関する前提はこちら。 ~~~~~~~ 新潟の中越地方を中心に、この地方界隈にしか売ってないらしい「ぽっぽ焼き」。黒糖蒸しパンみたいなやつ。15本で300円とかそんな感じ。すげー美味いわけじゃないけど、祭りでのコスパは最強。 この先から一人で写真撮ってる外人の青年が居て、声をかけられた。 外人青年「スミマセーン、写真、撮ってクダサイ。」 べに「おっけーおっけー!!」...
View Articleさくらおーどぶる4
「さくらおーどぶるシリーズ」に関する前提はこちら。 ~~~~~~~ 書き忘れましたが、ここらへんは高田公園の「周辺」です。歩いて行ける。 この日は雨降ったり晴れたりで、写真がとても同じ日に撮影されたものとは思えないくらい明暗が別れました。 ~~~~~~...
View Articleさくらおーどぶる5
「さくらおーどぶるシリーズ」に関する前提はこちら。 ~~~~~~~~ 伊勢丹で大九州展がやってたので行った。試食し放題だし。メインは、五木屋本舗「山うに豆腐」の出店。豆腐の味噌漬けはそこらで売ってるけど、山うに豆腐以上の豆腐の味噌漬けはない。 ふりかけとか出汁とかケーキとかコロッケとか燻製魚とか試食天国ですげー楽しい! 余田家 ではなく、...
View Article